6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

種類:木瓜 種類:木瓜
種類:八角 種類:八角
種類:絞り 種類:絞り
種類:輪花 種類:輪花
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:八角 種類:八角
種類:絞り 種類:絞り
種類:輪花 種類:輪花
竹下努 青白磁豆皿
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:木瓜 種類:木瓜
種類:八角 種類:八角
種類:八角 種類:八角
種類:八角 種類:八角
種類:八角 種類:八角
種類:八角 種類:八角
種類:絞り 種類:絞り
種類:絞り 種類:絞り
種類:絞り 種類:絞り
種類:絞り 種類:絞り
種類:絞り 種類:絞り
種類:輪花 種類:輪花
種類:輪花 種類:輪花
種類:輪花 種類:輪花
種類:輪花 種類:輪花
種類:輪花 種類:輪花
竹下努 青白磁豆皿
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹下努 青白磁豆皿
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:木瓜
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:八角
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:絞り
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 種類:輪花
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹下努 青白磁豆皿

竹下努 青白磁豆皿

お茶菓子に、おつまみに、トッピングに。使い道たくさんの豆皿。静かで端正な印象がありながらも「日本の食卓に馴染む」一品です。

通常価格
1,320円(税込)
販売価格
1,320円(税込)
通常価格
単価
あたり 

送料:670円(平日9時までの注文で当日出荷)

6,000円(税込)以上のご注文で送料無料!

ご注文に関してのよくある質問

商品について質問がありますか?

LINEチャットでお問い合わせ

スタッフ対応可能時間(平日 11:00 - 17:00)

李朝作品のエッセンスをふんだんに取り入れて作られる、陶芸家・竹下努さんの器。静かで端正な印象がありながらも「日本の食卓に馴染むように作っている」と話します。

集めたくなる、4つの形

中学生時代の先生の影響で陶芸の世界に入った竹下さん。思わず目を引いてしまう現在の作風について伺うと、三島や粉引から、李氏朝鮮時代の白磁の魅力にたどり着いたと教えてくれました。

白磁に「冷たくて面白みのない」印象を持っていたところから深く掘り下げていくうちに、李氏朝鮮時代の白磁や、それらをベースにして作られた三島や粉引(その中でも“柔らかく土っぽい作品”)が、竹下さんの目にはとても魅力的に映ったのだそう。

今回、そんな竹下努さんの作品の中から、煎茶堂東京がセレクトした「青白磁豆皿」は4種類。「輪花」「八角」「絞り」「木瓜」は、それぞれ形とテクスチャーも異なります。

「輪花」は8枚の花弁にツヤの表面。豆皿の小さなサイズも相まってかわいらしい印象のある一品です。玉露の茶殻をこの「輪花」にのせて、粗塩を振って味わいたい。

4つの豆皿は、サイズ感も相まってどれもかわいらしい。豆皿は使い勝手がいいので、少しずつ好きな形や色のものを集めたくなってしまいます。

料理が映える豆皿は、様々な使い方が。

フードスタイリスト・鈴木愛さんに、「青白磁豆皿」のおすすめな使い方について教えてもらいました。

「バラバラで使うのもいいのですが、とても素敵な豆皿なのでおつまみの盛り合わせが思い浮かびました。」

「この「絞り」は縁が立ち上がっているので、少しなら汁気のあるものものせられます。白子に焼き目をつけたものにポン酢をかけて、「木瓜」には百合根の素揚げに塩を振っただけ。

こうして豆皿に少量盛って出すと手の込んだ感がでますが、和えるだけとか焼くだけ、揚げるだけで作れるおかずです。」

※写真右の「蓮華」は2022年8月販売予定。販売時期は予告なく変更する場合がございます。

「次は、豆皿に練り切り。小さい器と大きな抹茶椀のバランスがかわいいですよね。シンプルなデザインの練り切りに、少し装飾のある「輪花」のデザインがピタッとハマっているかなと思います。」

「また、季節の果物とジンと炭酸で一杯という時に、こういう豆皿は重宝します。

春はいちごや柑橘、夏は桃やすいか、秋はいちじく、冬は柚子やレモンとか。スーパーに並んでいる果物の果汁と果肉をそのままドリンクにしてみるのはどうでしょうか。

お皿はなんでもいいと思いますが、サイズ的には豆皿ですよね。今回はかぼすにしてみましたが、お気に入りのグラスと一緒に味わって欲しいです。」

「あとは、こんな風に晩酌のお供に小さいサイズの器を使うことって多いですよね。

ナッツにハーブ塩とスパイスを混ぜてピリ辛に仕上げました。」

「最後に紹介するのは、トッピング用に別盛りする使い方です。お茶漬けをかき込んだ後のおつけものが大好きなのですが、「青白磁豆皿」は名前の通り青みがかった釉薬なので、柴漬けを選んでみました。」

「豆皿って小さいし色々コレクションしてしまうのですが、使い道もたくさんだから好みのものに出会ったらついつい買ってしまいますね。」

作り手のことば「“日本の食卓で使えるもの”を大前提に、主張しすぎないような器づくりを」陶芸家・竹下努さんインタビュー

長野市生まれ。高校卒業後、岐阜県多治見市の多治見工業の専攻科で2年間陶芸を学び、そのまま多治見市で作陶を続ける。

元から今の作風だったのでしょうか?

今の作風になったのは多分ここ5年くらいかと思います。当時、中学校の先生が赤土の結構ざっくりした焼き物をされてたので、それの影響で最初はずっと土物を作っていました。

その中学の先生は粉引とか三島とか言われる赤土に白土を塗って模様を出したりしていて。白土で焼くのでは出ない、面白い雰囲気がでるんですよ。

それでずっと続けていたんですが、粉引や三島のオリジナルが李氏朝鮮時代、つまり韓国の昔の焼き物なんですけど、その中に僕がいまやってる白磁のものがあって。

その頃の僕の感覚では磁器ものって冷たくてカチカチしてて、面白みがないんじゃないかと勝手に思ってたんですよね。

情報が少なくて本物を見たことも触ったこともなかったのでそんなイメージを持っていたんですけど、いろいろ勉強する中で、李朝の白磁って今まで僕がイメージしてたような白磁と違うんだっていうことに驚かされたんです。

思っていたより土感があるというか……李朝時代の作品にとても柔らかい印象を受けました。それ以来ちょっとずつ作り始めてたんですよ。

それで、10年前くらいに陶器祭りに出させてもらって、そこで割り当てられたエリアを全部自分のもので埋めてみたら、「随分ちぐはぐなものをいろいろ作ってるな」ってことに気がついて。

李朝と、先生から学んだ粉引や三島からの影響が混ざってしまっていたんですよね。

その他にも影響を受けているものは沢山あって、更に学生あがりだったっていうのもあって、「あれもこれもやりたい!」って色々やってたんです。それでテントを全部もので埋めたときに、絶句するくらいぐちゃぐちゃしてたんですよ。

客観的に見なくてもめちゃくちゃすぎるっていうことに気がついて、そのときから一つに絞ろうと決めたのが5、6前ぐらいですかね。今は白い器ばかりを作っています。

お買い物前に

竹下努さんの器は、工房にてすべて手作業で作られています。工業製品の安定した完成度との違いは、手仕事のあたたかみ。また、薪窯を使用しているため画像のような風合いのある作品が生まれるのも特徴です。

これは、薪が燃えてその灰が降り落ちることで生まれるもの。灰が釉薬と溶け合うことによって、それぞれ異なった表情になります。

※灰がふりかかっているものとそうでないものがございますが、ご購入いただく際はお選びいただくことはできかねますのでご了承の上お買い求めください。

避けてほしいこと

・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等のご使用。(強くこすると表面に傷がつくことがありますので、ご使用は避け、柔らかいスポンジで洗ってください。)
・からだき・直火でのご使用。
・ひびや亀裂が入った時のご使用。

商品仕様

原産国・地域 岐阜県土岐市
仕様・混率 磁土
重量 約47g
外寸(縦) 絞り=約80mm 八角=約95mm 木瓜=約100mm 輪花=約83mm
外寸(横) 絞り=約80mm 八角=約60mm 木瓜=約70mm 輪花=約83mm
外寸(高さ) 絞り=約15mm 八角=約15mm 木瓜=約18mm 輪花=約18mm
食洗機使用可否
電子レンジ・オーブン使用可否 500w以下電子レンジ可・オーブン不可

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

同じカテゴリの他の商品をさがす

お買い物ガイド

配送料金はいくらですか?

沖縄を除く国内配送は 670円(税込)です。6,000円(税込)以上お買い上げの場合は、弊社が負担いたします。
沖縄(全域)への発送は1,970円(税込)です。沖縄(全域)は送料無料の対象外です。

詳細

商品到着までの日数は?

営業日の午前9時までに確定しましたご注文につきましては、当日中にご注文商品を出荷させていただきます。

※営業日とは、平日の月曜日から金曜日となります

※土日祝および年末年始の休業日は、出荷業務は行っておりません。

※金曜日の9時以降にご注文いただいた商品は、翌営業日の出荷になります。

関東からの発送になりますため、お届けには離島など一部の地域を除き、発送から1~3日後になります。

ご注文内容に不備のある場合、大口のご注文の場合、交通事情・自然災害の場合、お客様がご不在の場合などには、所定のお届け日にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お届け日・時間帯の指定は出来ますか?

誠に申し訳ございませんが、お届け日、時間帯のご指定はお受けできません。発送時にお送りしておりますメールに記載されているお問い合わせ番号で、地元の配送営業所にお問い合わせください。

支払方法は何がありますか?

クレジットカード、PAYPAL、amazonpay、Apple pay、Google pay、Paidy(後払い、コンビニ決済)に対応しています。

注文後のキャンセルは可能ですか?

注文後のキャンセルは承っておりませんので、注文確定前に予め内容についてご確認下さい。

届いた商品に不備があった場合

万一、商品の破損、サイズ違い等、お届けした商品に不備があった際には、商品到着後、7日以内に当店まで連絡をお願いいたします。内容を確認させて頂きまして、速やかに良品と交換させて頂きます。お問い合わせはこちらからお願い致します。 ※土・日・祝祭日は誠に勝手ながら休業のため、翌営業日以降に順次、ご返信させて頂きます。予めご了承下さい。

熨斗対応は可能ですか?

現在、オンラインストアでは年末年始の時期に限り、ギフトボックス【大】については、「御歳暮」「御年賀」のみ熨斗のご対応が可能です。恐れ入りますが、名入れのご対応はいたしかねますので、ご了承ください。※ギフトボックス【小】の熨斗は現在ご対応できません。

Based on 1010 reviews
73%
(741)
18%
(183)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じ

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じです。

私の中の楽しみ〜No. 1☝️

毎回楽しみに届くのを待ってます
茶葉に合わせてプチ贅沢して
お美味しい和菓子や洋菓子と頂いております
特別感を味わいながら
明日への活力となっております

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。

コーンといえば

もっと、とうもろこしって強調されるのかと思い、3種味比べしました。
静かな中にコーンの味、飲みやすい