6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

カラー:Earth White カラー:Earth White
カラー:Youhen Cream カラー:Youhen Cream
カラー:Youhen Black カラー:Youhen Black
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, カラー:Earth White
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, カラー:Youhen Cream
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, カラー:Youhen Black
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」

SAKUZAN 作山窯「ティーカップ」

ゆったりとした背の低い形のティーカップ。白のベースに、ブルーのような、グリーンのような絶妙なニュアンスの釉薬が重ねられています。

通常価格
2,640円(税込)
販売価格
2,640円(税込)
通常価格
単価
あたり 

送料:670円(平日9時までの注文で当日出荷)

6,000円(税込)以上のご注文で送料無料!

ご注文に関してのよくある質問

商品について質問がありますか?

LINEチャットでお問い合わせ

スタッフ対応可能時間(平日 11:00 - 17:00)

岐阜県土岐市で活動をしている「作山窯」。

食器を単なる道具として扱うのではなく、器で広がる暮らしの楽しみ方を提案しています。今回は、そんな作山窯の作品「ティーカップ」の魅力や、おすすめの使い方をご提案します。

ゆったりとした背の低い形のティーカップ

2000年からシーズンで発表している作山窯のうつわ達。2021年に発表された、「Style」シリーズから選んだのは、ゆったりとした背の低い形のティーカップ。

カラーは、白のベースに、ブルーのような、グリーンのような…絶妙なニュアンスの釉薬が重ねられた「Earth White」、やさしいトーンの「Youhen Cream」、そして硬質な雰囲気をまとった「Youhen Black」の三色です。

底面には「SAKUZAN」の刻印が。

White Earth

白のベースに、ブルーのような、グリーンのような絶妙なニュアンスの釉薬が重ねられています。

Youhen Cream

お茶を注いだ時の色合いを考えて煎茶堂東京から提案して生まれた「Youhen White」。
煎茶はもちろん、紅茶やほうじ茶にもピッタリです!

Youhen Black

Youhen Blackは、これまでのラインナップには無い、硬質な雰囲気を持ったカラーを追加したいと思い、ギア好きな方や重厚感のある黒を、ということで作山窯へオーダーをしました。

ベースの黒と口径部分の黒で2つの黒があるように見えますが、これは「窯変」という現象によるもの。窯の中の温度の変化によって、まるで2色のグラデーションのように見えます。

この窯変のおかげで器としての奥行きが生まれ、色々なお部屋や様々な好みに馴染みやすくなっています。

しかも、スタッキングもできるので、食器棚を圧迫しません。口が広いので、使い勝手が広いのも嬉しい。

私たちの、あの人の、こんな使い方。

夏は、水出し茶を。寒くなってきたら、お湯で淹れたホットのお茶で一杯。案外、マグカップで煎茶を飲むという方、多いのではないでしょうか。

トレイにティーカップとお茶菓子を載せて、ひと息つく時間に。地が白いので水色(すいしょく)も映えます。

また、スープカップや朝食のグラノーラにもぴったり。取っ手がついているけれど、だからと言って飲みものだけと使い方を限定してしまうのはもったいない。

「Youhen Black」は正直言うと、色も味わいのうちの煎茶はあまりおすすめではありません。ですが、コーヒーを注ぐと深い色が更に奥行きを増してくれて、ミルクを注ぐと、途端にミニマルなかわいさが生まれるんです。

アイスクリームのひと休みにも。オーソドックスな使い方では無いけれど、この器にぴったりで、可愛い使い方だと思いませんか?

飲み物はもちろん、スープやちょっとしたスナックを盛っても◎。 シンプルな形状やカラーリングながら、ニュアンスのある佇まいは、食卓で活躍すること間違いなし!料理に合わせることをベースに作られている器たちは、手に取るときっと色んな料理が浮かんでくるのではないでしょうか。

他にも、フードスタイリスト鈴木愛さんや、煎茶堂東京デザイナー神の日常の使い方をご紹介しています。

癒しを求める時間に。

セレクトショップ「cope」オーナーの林唯衣さんの使い方をご紹介。

「口が広く浅いティーカップは底が透けて見えるので、澄んだ琥珀色がより美しい。柚子を浮かべて眺めるのも、いとをかし。癒し求めるお茶の時間には、このティーカップをついつい手に取ってしまいます。」

「夫も娘もまだ寝ている朝。ひとりゆるやかに好きなものを頬張るひとときが、自分へのささやかなご褒美です。

旬の菊芋をたっぷり使ったポタージュは、地味だけれど味は抜群。敬愛の意を込めて、差し色ティーカップに温かく包んでもらいます。それだけで更にお腹が空いてくるから不思議。」

「親子共にもちもち好き。いただきものの手作り餡子を美味しくお腹に入れるべく、さて今日のおやつは白玉だー!と張り切ります。娘は一層張り切り鼻息荒め。

そんなこんなでへんてこりんな白玉が出来上がり、満足そうな娘の笑顔でオールオッケー。このティーカップは3歳のおやつ時間にも大活躍しています。

小さな持ち手が小さなおててにちょうど良く、すくい易いし良い安定感。自分で作るおやつは格別です。」

林唯衣さんの記事を読む

同じ系統の色で合わせて

MOEさんは、朝ごはんと合わせて使ってくださいました。

「テーブルコーディネートをする際、単体で見る分には素敵なのに出番が回ってこない食器がたくさんある。単体で成り立つプレートであれば問題無いのだが、ティーカップやスープカップのように、組み合わせる事が前提の食器は他の食器との相性がかなり重要なポイントになる。

使ってみて驚いたのだが、このティーカップは100年前のピューター皿とも作家ものの皿ともすっと馴染むのだ。」

こんな風に、「Youhen Cream」には優しい色合いの食材が似合う。冬野菜のごぼうや里芋で作ったポタージュが優しく器と融合しています。

MOEさんの記事を読む

作山窯について

「美しいしごとから、美しいうつわを。美しいうつわから、美味しい笑顔を。」

1944年、初代・作一氏が山作の屋号で運送業・農業を始め、のちに兼業として陶磁器上絵付けを始めたところから、作山窯の歴史は始まります。1987年、三代目となる髙井宣泰さんが「有限会社作山窯」を設立。
公式サイト:http://www.sakuzan.co.jp/

作山窯・髙井さんインタビュー
“ギリギリ安定しないところ”を求めて。

作山窯 代表・髙井宣泰さん

いつも、過去に作った形と釉薬のバランスを考えて作品を作っています。だいぶ昔に作った器でも、作った当時より現在の方が売れるということもありますが、それは料理や盛り付けの手法が変わってきているからでしょうね。

「切立プレート」なんか、これは実は15年前からある形なんです。飲食店向けに作っていて。でもなかなか当時はこういうフラットなお皿って受け入れられなかったんですよ。深さがあってアールのかかった形が盛り付けしやすいとされていて。

でもここ数年で発表して、一気に売れていますね。今回のシリーズは釉薬のざらざらとした手触りがポイントです。釉薬によって手触りも変わるので色によって違うものもあります。

うちはレストランやホテルにも取扱があるので、ずっと同じ色、同じ風合いを出さないといけないんです。安定感がないと。でも僕は“ギリギリ安定しないところ”を求めて作っています。もっと安定したものは作れますが、それだとどうしても仕上がりがベタっとして深みがなくなっちゃうんですよ。

作り手のことば “ギリギリ安定しないところ”を求めて。作山窯・髙井宣泰さんインタビュー

岐阜県土岐市に工房を構える「作山窯」。14種類の土、100以上もの釉薬、3通りの焼き方で器を作り出していく。

それぞれの個体差について

この「ティーカップ」は、作山窯の力量と多くの経験により、量産体制をとりつつも一つずつ職人の手によって型取りされ、丁寧に焼かれています。

そのため、ひとつひとつ釉薬の出方が異なったり、画像のような黒点(土にもともと含まれる鉄分が焼かれて酸化し、器の表面に粉状に現れる現象)やピンホール(釉薬をかけた際、土についた有機物が焼かれ現れる現象)などが生じる場合がございます。

お買い物前に

・ひとつひとつ、手作業で型から形を起こしています。釉薬の加減や色合いなど全て同じものではございません。それぞれの表情をお楽しみください。
・初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。
・お使いになった後の汚れは早めに落とし、よく乾かしてから保管をしてください。
・重ねる時は薄紙を一枚間に挟む優しさでキズがつきません。
・食器洗い機はご使用頂けますが、詰め込みすぎは破損の原因となります。ご注意ください。
・底面処理をしておりますが、もし裏返してざらざらしていたら、目の細かい紙ヤスリで軽くこすりなめらかにしておくのをおすすめいたします。

避けてほしいこと

・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等のご使用。(強くこすると表面に傷がつくことがありますので、ご使用は避け、柔らかいスポンジで洗ってください。)
・冷蔵庫から取り出した直後の電子レンジのご使用。(ヒビや割れが生じる恐れがありますのでお避けください。)
・からだき・直火でのご使用。
・ひびや亀裂が入った時のご使用。
・テーブルがキズつく事がありますので器を引きずらないようにお気をつけください。

商品仕様

原産国・地域 岐阜県土岐市
容量 すり切り約150ml
仕様・混率 White Earth:磁器 Youhen Cream:陶器 Youhen Black:陶器
重量 約213g
外寸(縦) 約133mm
外寸(横) 約105mm
外寸(高さ) 約45mm
食洗機使用可否
電子レンジ・オーブン使用可否 500w以下電子レンジ可・オーブン不可

Customer Reviews

Based on 1 review
0%
(0)
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
佐江子 平松
こう言う使い方もあり⁈かな

以前からいいなぁと思っていたカップがセールになっていたので迷わず2色購入しました。思った以上にステキな色合いでした。
実はスープカップとして使う予定でしたが、私の勝手な勘違いで少し小さめだったので考えたうえ毎日食べる納豆を入れてみました!凄く良い感じで使わせてもらってまーす。ありがとうございました。

同じカテゴリの他の商品をさがす

同じ作家の商品

  • SAKUZAN 作山窯「Rinka浅ボウル」
    通常価格
    ¥2,200 〜 ¥4,400
    販売価格
    ¥2,200から
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 Crater
    カラー/サイズ:White/S
    通常価格
    ¥2,200 〜 ¥3,740
    販売価格
    ¥2,200から
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 宙 浅ボウル
    サイズ:S
    通常価格
    ¥2,420 〜 ¥5,060
    販売価格
    ¥2,420から
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 snow wide plate
    通常価格
    ¥7,480
    販売価格
    ¥7,480
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 Mano プレート
    カラー:アーバンホワイト
    通常価格
    ¥3,520
    販売価格
    ¥3,520
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 Rim ディーププレート
    通常価格
    ¥4,400
    販売価格
    ¥4,400
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 zabuton
    サイズ:S
    通常価格
    ¥3,630 〜 ¥6,380
    販売価格
    ¥3,630から
    通常価格
    単価
    あたり 
  • SAKUZAN 作山窯 オジュウ
    カラー/サイズ:Youhen Cream S
    通常価格
    ¥4,840
    販売価格
    ¥4,840
    通常価格
    単価
    あたり 

お買い物ガイド

配送料金はいくらですか?

沖縄を除く国内配送は 670円(税込)です。6,000円(税込)以上お買い上げの場合は、弊社が負担いたします。
沖縄(全域)への発送は1,970円(税込)です。沖縄(全域)は送料無料の対象外です。

詳細

商品到着までの日数は?

営業日の午前9時までに確定しましたご注文につきましては、当日中にご注文商品を出荷させていただきます。

※営業日とは、平日の月曜日から金曜日となります

※土日祝および年末年始の休業日は、出荷業務は行っておりません。

※金曜日の9時以降にご注文いただいた商品は、翌営業日の出荷になります。

関東からの発送になりますため、お届けには離島など一部の地域を除き、発送から1~3日後になります。

ご注文内容に不備のある場合、大口のご注文の場合、交通事情・自然災害の場合、お客様がご不在の場合などには、所定のお届け日にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お届け日・時間帯の指定は出来ますか?

誠に申し訳ございませんが、お届け日、時間帯のご指定はお受けできません。発送時にお送りしておりますメールに記載されているお問い合わせ番号で、地元の配送営業所にお問い合わせください。

支払方法は何がありますか?

クレジットカード、PAYPAL、amazonpay、Apple pay、Google pay、Paidy(後払い、コンビニ決済)に対応しています。

注文後のキャンセルは可能ですか?

注文後のキャンセルは承っておりませんので、注文確定前に予め内容についてご確認下さい。

届いた商品に不備があった場合

万一、商品の破損、サイズ違い等、お届けした商品に不備があった際には、商品到着後、7日以内に当店まで連絡をお願いいたします。内容を確認させて頂きまして、速やかに良品と交換させて頂きます。お問い合わせはこちらからお願い致します。 ※土・日・祝祭日は誠に勝手ながら休業のため、翌営業日以降に順次、ご返信させて頂きます。予めご了承下さい。

熨斗対応は可能ですか?

現在、オンラインストアでは年末年始の時期に限り、ギフトボックス【大】については、「御歳暮」「御年賀」のみ熨斗のご対応が可能です。恐れ入りますが、名入れのご対応はいたしかねますので、ご了承ください。※ギフトボックス【小】の熨斗は現在ご対応できません。

Based on 1013 reviews
73%
(743)
18%
(184)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
購入する際、どれにするか迷わなくていいので とても嬉しいです 最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れません

購入する際、どれにするか迷わなくていいので
とても嬉しいです
最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れませんが
又、購入したく思います。
一度 美味しいお茶見つけ検索しましたら完売となっていました。

海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じ

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じです。

私の中の楽しみ〜No. 1☝️

毎回楽しみに届くのを待ってます
茶葉に合わせてプチ贅沢して
お美味しい和菓子や洋菓子と頂いております
特別感を味わいながら
明日への活力となっております

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。