6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

お茶の時間です vol.02「ぱさぱさの栗」

2022年10月11日

by 煎茶堂東京編集部

お昼ご飯を食べて、また仕事をして、ふうっと息つくこの時間。ちょっと手を止めて、お茶でも飲んで、休憩してほしい。そんな気持ちから誕生したお茶時間専用エッセイです。あなたのティーブレイクに合わせて午後3時更新。

さあ、お茶の時間です。

ぱさぱさの栗

今回は「001 はるもえぎ」をいただきます。煎茶堂東京のHPでは、ライナーノーツに「和栗のような甘い香りのするお茶」と書かれていました。

通年のお茶での販売だそうですが、栗というワードを見ると秋を感じさせられますね。一煎目はお水と氷で時間をかけて抽出し、いただきました。鮮やかで透き通っており、凛とした色合いのお茶です。

栗といえば、幼少期の栗にまつわるエピソードがあります。

私の地元は岐阜県の小さな村で、実家には大きな栗の木があるのですが、秋には沢山の毬栗が地面に落ちていて、まるで絵に描いたような風景が脳裏に焼き付いています。

栗を収穫したら、鍋いっぱいに茹でます。秋の15時のおやつには定番です。湯掻いた栗が、テーブルに真っ白な湯気に包まれたまま並びます。栗を皮ごと半分に切ったら、その断面にスプーンを差し込み、ホクホクの栗をそのまま口の中へ頬張ります。素材そのままで十分美味しいのです。

少しぱさぱさしているけれど、お茶と良く合います。今日飲んだ「001 はるもえぎ」のお供にも良さそうです。

この栗が大好きすぎるが故に、私は秋になると販売される栗やかぼちゃ、さつまいものお菓子やスイーツに全く惹かれず、いつまでもあの少しぱさぱさの素朴な栗のおやつのことを特別に思っています。

今回ご紹介したお茶

「ritsuko karita」デザイナー
苅田梨都子
1993年岐阜県生まれ。バンタンデザイン研究所卒業後、梨凛花を6年間手掛け現在はritsuko karitaとして活動中。2022年4月より母校にて講師として勤務。洋画専門チャンネル『ザ・シネマメンバーズ』にてコラム連載中。Instagram:@ritsuko627
こちらのページでご紹介した商品

関連記事