
個性派の玉露としてしっとりと繊細な香りが特徴。018うじひかり
2019年05月31日

by 煎茶堂東京編集部
現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「018 うじひかり」をご紹介します。
018 うじひかり
個性派の玉露としてしっとりと繊細な香りが特徴。
低めの温度から煎を重ねて香りを楽しむのが宇治スタイル。
甘味:★★ 苦味:★ 旨味:★★★
太陽の光をわざと遮ることで、旨味成分が渋み成分に変わるのを防いで作られる「玉露」。そのプロセスによって独特の香りが加わるため、旨味・香りを存分に楽しめる低温での抽出がおすすめ。品種名に「宇治」を関するうじひかりは、玉露の中でも個性的な香りを持つ。
合組 | 『うじひかり』シングルオリジン |
産地 | 京都府「宇治田原」 |
農園 | 下岡 清富 |
標高 | 240m |
蒸し | 浅蒸し |
火入れ | 65℃ 15min |
来歴 | 宇治在来種から選抜 |
農林水産省 品種登録年 | 未登録 |
種苗法 品種登録年 | 未登録 |
早晩性 | 中生 |
品種の特性 | 細くよれて締まりが良く、色は冴えている。碾茶(てんちゃ/抹茶の原料)としても使用される品種。 |
命名の由来 | 不明 |
茶葉
水色
レーダチャート
このお茶を飲んでみる
ペアリングお茶菓子
関連記事
-
【お菓子とお茶】文豪家・江戸川乱歩も愛した池袋・三原堂の「塩せんべい」と「018 うじひかり」
2021年06月10日
-
【お菓子とお茶】和洋折衷なバレンタインを愉しみたい。日本橋錦豊琳「ちょこかりんとう」と「018 うじひかり」
2021年02月04日
-
秋冬のペアリングレシピ「018 うじひかり」×「れんこんのてんぷら」
2020年10月13日
-
海苔×お茶×チーズで風味のペアリング。華やかな味わいの後味はまるでミルクティー?!
2020年07月31日
-
俺は茶つくんのが、結局好きやから 「018 うじひかり」下岡清富さんインタビュー
2020年07月19日
-
【まとめ】贈り物にしたい「旨み」。ハイクオリティな玉露3選
2020年03月11日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします