6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

お茶のうつわ。06「素材の異なる“白”は深い色の木盆で」小宮崇/亀田文/荒賀文成

2024年04月23日

by 煎茶堂東京編集部

お茶は、お茶だけでは飲むことができない。お茶を抽出する器具や、飲むための器があって、ようやく口にすることが出来る。たまに、お茶請けがあるとまた違う世界がひらける。

今回は、古いものから現代ものまで、独自の愛用品を蒐集するfutabaさんに、煎茶堂東京オンラインにある茶道具や器を使ったお茶の時間を過ごしていただきました。

それぞれの品の魅力、他にどんなものと合わせたら素敵か。futabaさん目線で見た道具たちの様子をご紹介します。

鳥のくちばしのよう。

小宮崇さんの「白のうつわ 片口」は、マットな質感のガラスはふんわりとした手触りが心地良く、ガラスでありながらも温かさを感じさせます。

上に向かってスッとのびた注ぎ口が、まるで鳥のくちばしのよう。水切れが良く使い心地もとても良い。

下の部分はふっくらと膨らみがあり持ちやすい形状です。マットな質感のおかげか、手を滑らせるこわさもなく、片手でも安心して持つことができます。

よくよく観察してみると、マットな中にも所々にツヤがありガラスらしい透明感もきちんと感じさせてくれます。

器としてはもちろん、花生けとしてもぴったりです。使わない時はしまい込まず出しっぱなしに。毎日眺めていたい美しさです。

プレートを、茶盤として。

亀田文さんの、ヨーロッパの器の写しである「白釉花形オーバルリム皿」。古いものには無いマットな釉薬が、現代の作家物や和の食卓にも合わせやすい空気感を持っています。

しっかり大きめサイズのプレートは、料理はもちろん茶盤としても。丸い器ばかりになりがちな時にオーバル皿を一枚加えると、食卓に変化が出てより食事の時間が楽しめると思います。

今回は茶盤として使いましたが、土もの、磁器、素材を限定せず古い豆皿との相性も良いものでした。

2つの印象の違う耳杯

口縁に付けられた飾りが目をひく耳杯。丸とギザギザ。それぞれに印象は大きく変わり、選ぶ楽しみがあります。

荒賀文成さんの「耳杯」は、とろみのある白の釉薬に赤みがかった土の色が下から顔を覗かせていて、じっくりと眺めていても飽きません。小さい器ながらも釉の流れと轆轤目が見られたり、使ううちに茶渋が入り育つ様子もとても楽しみです。

しっかりとした深さがあるので、たっぷりとお茶を淹れることが出来ます。茶の水色も楽しめます。お茶以外には酒器としても使えるので、兼用も良いですね。

素材の異なる“白”は深い色の木盆で

今回はそれぞれにタイプの違う白い器でしたが、こっくりとした濃い木の色味が似合うと感じましたので、お盆と楊枝はそのような色味で合わせてみました。黒い盆に載せても白が映えて素敵ですね。

急須は金属製のもの。ガラスの透明感と金属は、これからやってくる暑い季節に向けて涼やかさを感じさせる組み合わせです。冷茶で喉を潤し、目からも涼を感じて暑い季節もお茶の時間を楽しみたいです。

台湾烏龍茶の「四季春」は、華やかな香りと甘みを感じる味わいで、とても好みのお茶。今回は冷茶でいただきましたが、これからの季節にぴったりの爽やかな口当たりでした。

昨年漬けた梅シロップの梅と合わせていただくと、また一年、巡る季節を感じさせるお茶の時間となりました。

今回使用した器

今回使用したお茶

futaba(ふたば)さん

InstagramやYoutubeで綴られる、静かながらも愛着のある品々や、食に関する投稿が人気。暮らしにまつわるvlogや、愛用品、日々暮らす中で思ったことを書き留める。Instagram:@lesmoules___

関連記事

Based on 892 reviews
72%
(644)
19%
(167)
5%
(48)
3%
(25)
1%
(8)

厚さがちょうど良く軽い。
とてもおしゃれ。

やっぱり良かった!

買うかどうか迷っているうちに、もう何年も経ってしましました。二級品があると知り、即購入しました。どこが二級品なのか分かりません。家族も気に入ったので追加購入するつもりです。

とても飲みやすい抹茶

点てやすく、味も飲みやすい抹茶です。

TOKYO TEA JOURNAL
けい さいとう
いつも美味しくいたたいてます。

毎月3種類のお茶が楽しめて、気に入ったお茶をリピートして購入しています。ホッとしたい時にゆっくり時間をかけて楽しんでいます。

季節を感じる

温暖化の影響でハッキリとした四季をあまり感じなくなりました。
この定期便申込んでからそれぞれの季節のお茶が送られてくるのでそこで四季を感じています。

試着のように飲めるお茶

定期的に届く色々な種類のお茶は、飲みきりサイズなので、一息つきたい時にうってつけ。付属のフリーペーパーに載る、届けられたお茶の情報をノートに貼り、美味しいと思ったものを記録している。次第に自分の好みが浮き彫りとなっていくのが面白い。
欲を言えばお茶の小袋に、何度のお湯で何分、という情報を明記してもらえるとありがたい。

お茶がますます好きになりました。

届くたびにワクワクする内容で、毎回新しい発見があります。
味わいや産地の背景、淹れ方のコツまで丁寧に紹介されていて、お茶の奥深さを感じられました。
特に季節ごとの特集が素敵で、自宅でのティータイムがもっと豊かになりました🍵
初心者にもわかりやすく、お茶が好きな方にはもちろん、これから知りたい方にもおすすめです!

TOKYO TEA JOURNAL
美子 冨永
毎月楽しみ

毎月、美味しいお茶が届くので楽しみにしています
ポスト投函なので、なかなか帰省できない
実家にも送っています
同封の冊子も、いつもとても綺麗です

TOKYO TEA JOURNAL
望加 大塚
彩り

tea journalを初めてから生活に新しい彩りが増えました。
お茶と一緒についてくる読み物を読みながら、季節のお茶にどんなおやつに料理を合わせようか、どんな茶器を合わせようかと考える時間がすごく楽しいです。
お茶を飲んでゆっくりする時間を与えてくれるtokyo tea journalが私は好きです。

いつも楽しみにしています

あまり銘柄に意識がなかった中、ふと「美味しいなあ、このお茶…」とパッケージを見たら長崎・彼杵のお茶で実は祖母がいた土地のものだと知り驚きました。こんな名産がある所だったとは。届くお茶はどれも美味しく、ゆっくり味わいながらお茶を飲むのが贅沢な時間になりました。いつもありがとうございます。

TOKYO TEA JOURNAL
幸博 渡部
毎月、楽しみ

毎朝、煎茶を淹れて職場に持っていくんですが、これまで知らなかった銘柄が毎月届くので本当に楽しみで仕方ありません
煎茶も勿論ですが、ほうじ茶や烏龍茶などもとても美味しく頂いています
これからも毎月楽しみにしています

TOKYO TEA JOURNAL
秀文 永洞
お茶

小袋 お茶 3個付いてお茶の飲み方「ふーんこんな飲み方があったか?」次やってみようか、これは面倒じゃなどと読み終わりの方にお菓子の話し出てくるんだけどこれが好き!

TOKYO TEA JOURNAL
亮 行安
お茶で季節を感じる色の提案

毎月楽しみにしています
お茶だけでなく色々な食べ物との季節を感じるマリアージュの提案が素敵だと思います😀

可愛い

何をのせても絵になります。お茶の時間が楽しくなりそうなマグカップやスプーンなど、入江佑子さんの器のお取り扱いをもっと増やして欲しいです。

とても素敵です

再入荷を心待ちにしていたので、手にできてとても嬉しいです。小ぶりなサイズ感も良くて、日本茶だけでなく中国茶にも合いそうです。大切に使います。

爽やかで初夏にぴったり

レモングラスも煎茶も大好きなので購入しました。予想以上に香りも良く美味しくて、毎日いただいています。缶のデザインも爽やかでオシャレ。詰め替えはあるのかしら?リピートします。

色原昌希さんの綺麗なポット

とても綺麗なポットです。
さらさらとした質感、柔らかな白、形は可愛らしく、持ち手も持ちやすいです。

水出し買って良し。

shopで水出し試飲させていただきました。
購入し、自宅で水素水で一晩かけ抽出。
色、香り良し、旨み甘みは冷たくても段違いに良い笑。3日目でも美味しい。
お友達も美味し〜い。の一言

私には極上

綺麗な色、優しい香り、旨み甘みが大好きです。
初めて知ったのはレター便に登録して送られてきたのがきっかけでした。
適温で一定の分数で抽出後、飲んだ時の子供の表情忘れられません笑。

朝パンが楽しみになります

ぷっくりとしたシルエットが何とも可愛らしいです。木肌もすべすべしてなめらかで、触っていてとても気持ちがいいです。木のお皿が欲しいと探していましたが、いい出会いができてうれしく思います。

上品で万能

大きさといい、深さといい、色々なお料理に使えます。上品で素材を引き立ててくれます。まず2枚購入しましたが買い足したいお皿となりました。

とってもかわいいです

ずっと欲しくて再入荷を待っていました。
思ったより深さがあったので、いろいろ使えそうです。

可愛い

麻婆豆腐が合うというコメントを見て購入を決めました。本当にその通りですね。大きさも丁度良く、何にでも使えそうな器です。購入して良かったです。

船串篤司 鉢
瑞穂 三島
洗練

しっとりとしたマットな質感で
お料理を美しく見せる器です。
購入して良かったです。

とにかく可愛い!

ハーブティーを入れて飲んでいますが、とにかく可愛い。その姿だけで癒されています。