
バリューブックス〈 ホンの話 〉vol.04 金継ぎの手法を優しく教えてくれる
2022年04月29日

by 煎茶堂東京編集部
本と人をつなぎ、読んだ人の生活を豊かにすることを目指すVALUE BOOKS(バリューブックス)が、『TOKYO TEA JOURNAL』のためにセレクトした本を紹介します。
第4回目は、お気楽でおおらかな「金継ぎ」の本です。
金継ぎの手法を優しく教えてくれる
「おうちでできるおおらか金継ぎ」堀道広 実業之日本社
ちょっと奮発して、食卓に迎え入れたお気に入りの器。でも、ふとした拍子に手元が狂ってしまい、ガシャンと音を立て……。そんな悲劇、僕にもあります。
でも大丈夫、僕たちには金継ぎと堀道弘さんがいるのだから。漆職人であり、漫画家でもある堀さん。タイトルに「おおらか」とある通り、本書では初学者のために金継ぎの手法をやさしく教えてくれます(添えられたイラストもかわいい!)。
合成樹脂は使わず、漆を使って本格的に。でも、なるべくお手軽で、費用は抑えた方法で。本書があれば器が傷ついても大丈夫、愛着を増して食卓に帰ってきますよ。
紹介した本
「おうちでできるおおらか金継ぎ」
堀道広 実業之日本社
VALUE BOOKSからも購入できます
VALUE BOOKSについて
長野県・上田市を拠点に、本の買取と販売を行うオンライン書店。宅配での買取サービスや、本棚の写真を撮影するだけで査定をしてくれる「本棚スキャン」など新しい取組みを行っている。Instagram:@valuebooks_press
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします