
夏のペアリングレシピ「032 つゆひかり頴娃」×「イサキの山椒煮」
2021年07月19日

by 神まどか
茶葉の特徴を生かした淹れかたと、あわせて食べたいペアリングをご紹介します。手順は基本の淹れかたと同じで、温度と蒸らし時間をアレンジしてお楽しみください。
「032 つゆひかり 頴娃」の味わい
いますぐ冷たいお茶が飲みたい!そんなときは、急須で出したお茶をすぐにロックアイスで冷やす急冷式がおすすめ。
ガラスサーバーなどにロックアイスを入れ、別々に抽出した一煎目と二煎目を両方注ぎ入れてくるくる回して冷却。グラスに注げばキレイな薄緑色のドリンクが完成。急冷式は味が薄まりがちなので、普段より10秒長い時間蒸らしをするのが美味しく淹れるコツです。
「032 つゆひかり 頴娃」のペアリング「イサキの山椒煮」
ペアリングしたいのは、初夏に旬を迎える美味しい魚として人気のイサキ。
焼き魚として食されることが多いですが、同じく6月から旬を迎える実山椒と合わせて季節の食材を存分に味わう煮魚料理に。
つゆひかりは元気いっぱいの華やかで力強いお茶。冷茶にしても味香りに優れ、醤油と山椒の効いた味わいにも負けません。
「032 つゆひかり 頴娃」のレシピ
使用する茶葉:4g
★一煎目と二煎目を混ぜて氷で急冷
一煎目
・温度:70℃
・湯量:120ml
・蒸らし:1分20秒
二煎目
・温度:80℃
・湯量:120ml
・蒸らし:10秒
この茶葉をもっと詳しくみる
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします