
焙煎の香りに甘くどっしりとした味わいが相性抜群。015おくゆたか
2019年05月30日

by 煎茶堂東京編集部
現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「015 おくゆたか」をご紹介します。
015 おくゆたか
焙煎の香りに甘くどっしりとした味わいが相性抜群。
どこか垢抜けないところが飲みやすくて美味しい。
甘味:★★★ 苦味:★★ 旨味:★★
口をつける前に立ちのぼる焙煎香を楽しみ、飲んでみてまあるい口当たりに嬉しくなり、日本人でよかったと思う。古くから日本の風景に親しんできた煎茶の一つの姿がここに感じられる。これは米菓に合うに決まっているでしょう。
合組 | 『おくゆたか』シングルオリジン |
産地 | 滋賀県「甲賀」 |
農園 | 中村 哲三 |
標高 | 217m |
蒸し | 浅蒸し |
火入れ | 80℃ 30min |
来歴 | ♂:F₁NN8
♀:ゆたかみどり |
農林水産省 品種登録年 | 1983年 |
種苗法 品種登録年 | 1983年 |
早晩性 | 中晩生 |
品種の特性 | アミノ酸含有量が多く、みる芽で摘採すれば、品質が極めて優れる。ただ、摘採適期は短く、摘み遅れると品質の低下が早い。 |
命名の由来 | 晩生品種であることと、親の『ゆたかみどり』に由来していることから。 |
茶葉
水色
レーダチャート
このお茶を飲んでみる
ペアリングお茶菓子
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします