- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 色原昌希
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 相馬佳織
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
お皿が引き締まる、使いやすい菓子切り。三輪周太郎「銀製菓子切り先広四寸12cm」
2022年03月04日
by 神まどか
煎茶堂東京・東京茶寮/デザイナー 青森県生まれ。最近の趣味は中国茶と茶道具収集です。
煎茶堂東京オンラインで新しく取り扱うこととなった、銀細工作家・三輪周太郎さんのカトラリー。ひとつひとつ手で叩かれて形取られて作られる銀製のカトラリーは、小さくて扱いやすい。繊細な和菓子を食べるときにもぴったりです。
今回は、その魅力と実際に使ってみた雰囲気を写真と共にお伝えします。
販売開始:2022年3月9日(水)11時
三輪周太郎さんについて
三輪周太郎「銀製菓子切り先広四寸12cm」
いつも、生菓子を買いに行っているお気に入りの和菓子屋さんがあります。以前、取材させていただいてから大好きになり、近くに行くとその季節がきゅっと詰め込まれたようなお菓子にうっとりして、自宅で味わっています。
秋は柿を模したもの。2月の終わりに買いに行ったら、梅の花の形をしたものが。説明を聞くと、ゆかりが入ってあまじょっぱいんですよ、と。草餅と一緒に買って、その風味の豊かさを味わいました。
でも、我が家にはスイーツ用のフォークしかありません。いつも素敵な生菓子を目の前にしては、いい菓子切りがないかなぁと「物足りなさ」を感じていました。フォークでも食べれないことはないけれど、きれいに切れないし求肥を使ったものはもっと食べづらい。
三輪周太郎(みわ・しゅうたろう)さんの作る銀製カトラリーは小さくて和菓子にぴったり。シンプルでかわいらしい印象がありますが、ディテールをよくよく見るとその仕事の丁寧さに驚かされます。
高校生の時に、お父様が趣味で作っていた彫金の道具を譲り受けたところから、三輪さんの銀細工人生がスタートします。まずはアクセサリーから作りはじめ、カトラリーやお皿などに幅を広げていきます。
実は、この「銀製菓子切り先広四寸12cm」は初めてデザインして作ったカトラリーなのだそう。薄く叩かれた面で切るので切れ味が抜群です。
お皿が引き締まる、使いやすい菓子切り
フードスタイリスト・鈴木愛さんが用意してくれたのは、豆大福。おいしい豆大福は、そのままかじりつくのも幸せです。でも、こんなに切れ味のいい菓子切りがあるのだからぜひ割って食べてほしい。
ゆっくりお茶を淹れて、豆大福を袋からお皿にうつして、菓子切りで半分に割っていただきます。
洋菓子でちょっとおしゃまに過ごしたいときにも、選んでほしい一品です。今回、撮影の現場でフルーツケーキを切ってみたら、一同「切りやすい!」とひと盛り上がり。
小さくて薄いから場所も取らずに、家族分揃えることもできますよ。
お皿にのせると一気に引き締まる不思議な魅力がある「銀製菓子切り先広四寸12cm」。お取り寄せスイーツや季節の和菓子など、とっておきのおやつのお供に添えてみてくださいね。
販売開始:2022年3月9日(水)11時
スタイリング:
フードスタイリスト・鈴木愛
2007年よりフードコーディネート、テーブルスタイリング、レシピ開発など活動中。最近は、家族で小さな畑の野菜作りをはじめました。
公式サイト:https://www.odd.holiday