
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉09「Mottaのコースター」煎茶堂東京・東京茶寮プロダクトマネジメント&広報PR/竹林 舞
2021年01月26日

by 煎茶堂東京編集部
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。煎茶堂東京スタッフも、そんな愉悦にどっぷりつかってしまっている人ばかりです。そんな彼らの一番のお気に入り茶道具をご紹介します。
自分の空間を
いつも輝かせてくれる
ときめきのデザイン
長野に友人を訪ねた際にふらりと立ち寄った「パンと日用品の店 わざわざ」で、偶然見つけたコースター。ボデガグラスやパフェグラスと合わせたディスプレイに胸がときめいてしまい、デザイン違いの2種類を購入。
自宅ではグラスはもちろん、シンプルな湯飲みやマグカップなど何にでも合わせています。優秀!購入当時は一人暮らしを始めたばかりで、好きなモノを集めて自分だけの空間を作っていくことが楽しくて仕方ありませんでした。
あれからどんどんモノは増えていきましたが、古株のこのコースターは色あせずに今日もコップの下で輝いております……!これからもよろしくね。
次回はプライベートでも遊んでくれる、煎茶堂東京デザイナーの神さんです。
「わたしの茶道具」はTOKYO TEA JOURNALで連載中!
関連記事
-
【私の茶道具】心地よく茶と向き合う。 - Casaさかのうえ店主 砂子優子
2023年09月18日
-
【私の茶道具】古い中国の皿 - 料理家 くしまけんじ
2023年08月21日
-
【私の茶道具】美味しい一服のために。 - 雑貨コーディネーター オモムロニ。
2023年07月25日
-
【私の茶道具】シグネ・ペーション・メリンのティーポットとウォーマー - インテリアスタイリスト 岩佐知布由
2023年06月14日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」021〜040
2023年06月07日
-
【私の茶道具】スティーヴ・ハリソンの茶器 − FOOTWORKS 森 健
2023年05月17日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」01〜020
2023年04月28日
-
【私の茶道具】同世代の蓋碗 - 木工作家 只木芳明
2023年04月12日