6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

【煎茶堂東京】JR九州「36ぷらす3」の日本茶ワークショップを監修・九州7県の茶葉ブレンド体験キットを発売!

2020年09月17日

by 煎茶堂東京編集部

シングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、九州旅客鉄道株式会社と提携し、同社が2020年10月に運行開始する新D&S列車(デザイン&ストーリー列車)「36ぷらす3」の日本茶体験ワークショップの企画・監修、「36ぷらす3」コラボ商品を開発いたしました。

「36ぷらす3」は、JR九州が新たに運行開始するD&S列車で、世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった“走る九州”といえる列車」をコンセプトにしています。

九州全県の「シングルオリジン茶葉」を合組(ブレンド)しよう

九州は有数のお茶産地。鹿児島、福岡、佐賀、宮崎、熊本、大分、それぞれお茶の産地があります。「36ぷらす3」のお客さまに「九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった」体験をしていただくために、九州全県のお茶を飲み比べて味わい、自分だけの「お茶を合組(ブレンド)する」ワークショップを企画いたしました。

列車に乗って九州を一周しながら、その土地のお茶を飲む。そして、その茶葉を使って自分だけの、オリジナルの合組(ブレンド)したお茶をつくっていただきます。それぞれの県の生産者による、単一農園・単一品種のシングルオリジン煎茶だからできた日本茶の合組(ブレンド)体験です。

「36ぷらす3」車内でコラボ商品を販売!

商品ラインナップ

ブレンドキット 2,000円(税込み)
シングルオリジン煎茶4g 単品(全7種) 400円(税込み)
シングルオリジン煎茶4g 3種アソートパック 1,300円(税込み)
※シングルオリジン煎茶4g 単品(全7種)については、煎茶堂東京、煎茶堂東京オンライン、東京茶寮でも販売予定。

お茶の種類

やぶきたやめ (福岡)

さきみどり彼杵 (長崎)

やぶきた臼杵 (大分)

つゆひかり武雄 (佐賀)

あさのか (熊本)

はると34 (宮崎)

さえあかり (鹿児島)

(※シングルオリジンのため、生産年度・生産者・品種は変わっていきます)

黒い787系をイメージしたオリジナルコラボデザイン

1992年デビューの特急「つばめ」を皮切りに、現在も九州各地で活躍している787系電車が、新D&S列車「36ぷらす3」として九州各地を飛び回ります!その印象的な「黒い車体」をそのままのイメージでコラボデザインとして商品化しています。

日本茶ワークショップ概要
■ 実施区間及び実施場所
木曜日コース 14時40分ごろ、4号車マルチカーにて実施

■ 価格
お一人さま2,500円(税込み)

■ 参加人数
最大14名
※ 現在木曜日ルートは、発売を保留しています。運行開始まで楽しみにお待ちください。

■ 受付方法
当日車内で受付を行います。

■ ワークショップ手順イメージ
1) 煎茶の飲み比べ
数種類のお茶を試飲し、お好みのお茶を見つけてください。味はもちろん、色の違いなど視覚からも楽しむことができます。

2) 茶葉を選ぶ
色、味などお茶の個性を引き出すブレンドはどの組み合わせでしょうか。7種から2種を選び、どのようなお茶になるか想像力を膨らませます!

3) お茶のブレンド
ベースのお茶に、選んだ2種をブレンドします。茶師になった気分を味わいましょう。

4) お茶を淹れ、味わう
オンリーワンのお茶が完成!湯量や温度など淹れ方にもこだわったお茶を味わいましょう。

5) 出来上がったお茶は、「36ぷらす3」専用のブレンド缶でお持ち帰りいただけます。九州のお茶をテーマにした、地域、生産者とのつながりをより深く感じられる上質な時間をお楽しみください。

「36ぷらす3」コンセプト

世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「36ぷらす3」は、5つのルートに、九州を楽しむ35のエピソードをぎゅーっと詰め込んで、お客さまをお迎えします。ぜひ全ルート楽しんで、お客さまご自身に"36番目のエピソード"を語っていただきたいー そんな想いを込めました。

この列車で、驚き、感動、幸せをお届けし、「お客さま、地域の皆さま、私たち」でひとつになって、39(サンキュー!)=「感謝」の輪を広げていきます。
公式ウェブサイト https://www.jrkyushu-36plus3.jp/

「36ぷらす3」運行スケジュール

・上記記載の各日単位でご乗車いただけます。
・上記のルートで年間45週程度の運転を予定しています。

煎茶堂東京について

2017年、銀座に創業したシングルオリジン煎茶専門店。日本初の「観て飲む」お茶の定期便(サブスクリプション)「TOKYO TEA JOURNAL」をリリースし、お茶を3メディア同時体験させるなどテクノロジーを用いた新しい日本茶を追求する。茶葉のパッケージデザインと割れない「透明急須」が2018年度グッドデザイン賞をダブル受賞。2020年に日本茶体験メニューを監修したJR東日本グループの「JAPAN RAIL CAFE」がオープン、JR九州の「36ぷらす3」の日本茶ワークショップ監修、九州7県の日本茶商品をコラボ販売。
https://shop.senchado.jp/

企画・商品デザイン: LUCY ALTER DESIGN

青柳智士と谷本幹人の2名のデザインユニット。2016年にコミュニティデザイン領域としてOffice & Remort Coffee Service「Garden」を開始。2017年に三軒茶屋に世界初のハンドドリップ日本茶専門店「東京茶寮」、銀座にシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」をオープン。その年の「DSA空間デザイン賞」入選、「JCDデザインアワード」BEST100を受賞。2018年にデザインプロデュースとして静岡に焙煎温度別ティージェラートカフェ「MARUZEN Tea Roastery」、京都に梅体験専門店「蝶矢」をオープン。同年、自社でデザイン・開発を行った「透明急須」が「GOOD DESIGN AWARD 2018」「Red Dot Award:Product Design 2018」を受賞。
https://lucyalterdesign.com

Based on 1013 reviews
73%
(743)
18%
(184)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
購入する際、どれにするか迷わなくていいので とても嬉しいです 最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れません

購入する際、どれにするか迷わなくていいので
とても嬉しいです
最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れませんが
又、購入したく思います。
一度 美味しいお茶見つけ検索しましたら完売となっていました。

海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じ

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じです。

私の中の楽しみ〜No. 1☝️

毎回楽しみに届くのを待ってます
茶葉に合わせてプチ贅沢して
お美味しい和菓子や洋菓子と頂いております
特別感を味わいながら
明日への活力となっております

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。