- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
【今月大人気】みんなが選んだ7月の“人気”はこれ!
2023年07月24日
by 煎茶堂東京編集部
7月の煎茶堂東京オンラインストアで人気だった商品を、カテゴリ別にご紹介!
お茶カテゴリ
059 KAMAIRI KANAYAMIDORI 釜炒りかなやみどり
80℃以上で淹れると特徴的な品種香が立ち上る。 穀物のような甘味が感じられ和食との相性が抜群。
新しく仲間入りした商品が堂々のランクイン! 釜炒り茶が好きな方にも、飲んだことがない方にもおすすめしたい程の美味しさです。個人的には食後にさっぱりと飲むのがお気に入り。
012 ASATSUYU あさつゆ
重厚な旨味と香りから天然玉露と称される品種。穀物感のある太い味わいは凝縮したスープのよう。
しばらく完売が続いていましたが、今年は在庫が確保でき、通年茶葉として取り扱うことができました! 創立当初から大人気だったあさつゆ。早くもファンの方や海外の方をはじめ、お手に取っていただいています。
「やぶきた」シングルオリジン棒ほうじ
希少なシングルオリジンの棒のみを使用したほうじ茶。遠赤外線焙煎できらびやかな香りを引き出した逸品。
通年を通して人気のほうじ茶は、この季節水出しにしてもとっても美味しい。まさに、今まで出会ったことがなかったような味わいを楽しめることを保証します。
道具カテゴリ
(茶器・器・カトラリー等)
モールドコップ
高橋禎彦
先月に引き続き、今月も人気! 残りわずかとなっています。
実は、今ある分が無くなり次第、次の入荷から値上がりしますので、狙っていた方はますますおすすめです。
パン木皿
後藤睦
その名のとおり、「パン木皿」はパンを盛りつけるのにぴったりな一枚。一つひとつ手作業で無垢のクルミの木から削り出した皿は、ぽってりとした厚みと、すべすべした手触りが特徴です。
まずは、焼き立てのトーストをのせてみて。吸収性のある木が、パンの余分な蒸気を吸収して、サクサクした食感を食べ終わりまで楽しめます。
dish 9cm
WASHIZUKA GLASS STUDIO
smallは小さな焼き菓子や、料理に添える薬味などにぴったり。Largeは取り皿に適したサイズ。フルーツやサラダ、ゼリーなどをのせれば、瑞々しい色鮮やかさが際立ちます。
茶托としても使えるほどのサイズ感。小さいと何に使うの?と思いがちですが、お茶のシーンではさまざまに大活躍しそうです。