
暮らしになじむ「白漆」のぬくもり。大澤知美さんの器
2025年02月13日
奈良県に拠点を構える木工作家の大澤知美さん。大学卒業後に建築設計を学び、現場で建築の職人さんたちと働く日々を送っていました。ある日、ギャラリーを訪れた際に見た木工作品に魅了され、木工の世界へ。家具づくりを経て、現在は器を始めとした日用品を制作しています。
やわらかな色合いの白漆が愛らしい大澤さんの作品から、今回は「茶杯 白漆」と「白漆リム皿」をご紹介します。
飴のように茶色い漆に白色の顔料を混ぜてつくられた「白漆」。完全な白ではなく、ベージュの色みになり、「漆」がもつ和の印象がやわらぎ、洋の雰囲気さえも感じられます。
経年変化で白く変化するのも、この作品の特徴。愛でて楽しめる要素です。
椿や金木犀、日本国内で育ったアボカドなど、さまざまな樹種で木工作品をつくってきた大澤さんの手に掛かると、凛とした佇まいに、木と白漆のもつ温かみが加わり、表情豊かに日常の食卓を彩ってくれる器となるのです。
ミルクティー色の「茶杯 白漆」
木目が透けて見えるミルクティー色の「茶杯」。高さ5.5cmほどの小ぶりなサイズと、わずか35gという軽さで、すっと手のひらになじみます。
口に運ぶとなめらかな口当たりとともに、お茶の温もりを感じます。そのままお茶を飲み干すと、底に微かに見える墨色の下地が。塗り重ねられた白漆のニュアンスを楽しめます。
木は熱を伝えにくい性質があるので、手に持っても熱さを感じにくく、冷めるのもゆるやか。適用容量は40ml程度なので、温かいお茶を温かいうちに、おいしくいただくことができます。
お茶以外にも、薬味入れにしてみたり、一口サイズのチョコレートやフルーツを入れてみたりしてもいいかもしれません。
額縁のように料理を彩る「白漆リム皿」
薄雲が掛かる満月を想起させる「白漆リム皿」。下地が見え隠れする様子は、どこか古物のような風情があります。
直径は約16cmで、取り皿にしたり、お茶菓子を盛り付けたりと、日常的に使いやすいサイズ感です。
広いリムの部分が額縁のような役割を果たし、盛り付ける料理やスイーツをおいしそうに引き立ててくれます。
わずか55gと、ふわりとした軽さなのも、手に取りたくなる理由となることでしょう。ラフに楽しめる漆の器を、食卓に迎えてみませんか。
大澤知美さんの作品
フードスタイリスト・鈴木愛
こちらのページでご紹介した商品自分用に購入したものを長年愛用していますが、耐久性が良く汚れも目立ちにくいです。友人にも勧めたく、購入しました。贈り物としても高級感がありとても良いです。
芳ばしい香りがとても良いです。味も深みがあり、気持ちを落着けたい時に飲みたくなります。何杯かいただいてから、にこまる玄米を足して飲むのが好きです。
毎月3種類のお茶が楽しめます。
6月は和紅茶、新茶、ほうじ茶の3種類でした。
スモーキーほうじ茶は、想像以上に燻製の香りが漂い、味はさっぱりしていて美味しかったです。
来月も楽しみです。
定期便が届いた日、中に入っていた新茶を家族と一緒に飲みました。その日は皆でとても疲れて夕飯もほとんど喋らず食べましたが、新茶を飲んだ後「なんだか元気が出た〜」と言って皆笑顔に。「また飲みたい」とリクエストされました。
香りも爽やかで甘味もあってとっても美味しかったです。
オーバル型の木皿が欲しくて探しておりましたら、タイミングよくこちらのお店で素敵なお皿に出会いました。美しいし、軽くて洗いやすいし、
購入して本当に良かったです。
大切に使わせて頂きます。
毎月、3種類の日本茶が届きます。産地や製法によって、味が違うのがおもしろかったり、和紅茶や烏龍茶などもあったりと、日本茶が身近になりました。
いれる時間から、香りや色を味わって、飲んで癒されてます。
普段から何の気なしに頂くお茶ではありますが、普段使いの域を出ないのもお茶だと思います。
お接待で頂くお茶の美味しさに感動するも、なかなか好みのお茶探し迄はたどりつけず…。
でも、このtokyo tea journal 毎月楽しく3種類お試しでき、気に入れば購入も出来るので、美味しいというレビューだけど…どうかなぁ?や、買ってみたけど口に合わない〜の心配もないのが素敵です。
更に届いたお茶とのマッチングや説明まで綺麗な写真や絵も添えられた冊子も届き、至れり尽くせりです。
こんなに大切に届けて頂け、自分好みのお茶に出会える、毎月の楽しみです。
毎月季節に合わせたお茶が3種類届くので楽しみにしています。煎茶、ほうじ茶、和紅茶など、おいしさの発見があります。日常使いではついつい一杯分を少な目で飲みがちですが、適量(思っているよりかなり多め)の確認もできます。路面店にもぜひ伺いたいと思っています。海外の方々にも日本茶のおいしさをアピールしてほしいです。
毎月ちょっとした小話とお茶と何をあわせるか、のコラムがついており、一緒に届くお茶をどう、なにとあわせて飲もうか…と楽しんでいます。日常の中のつかの間のゆったり自分時間を作るのにとても役に立ってくれています!これからも楽しくお茶生活できたらと思います!
美味しいお茶を自分の時間に、ホッと頂いています。お茶が美味しいだけでなく、見た目が美しく、癒し。です!!
お茶の解説を見ながらどれにしようと、選ぶのも楽しいです。
洗いやすいのもとっても嬉しい!
自分へのご褒美になりました(^^)
ありがとうございました。
大切に使います。
先ず茶葉から、フレッシュな緑茶の香りが漂っていて癒されてます。
1杯目だけでなく、2杯目も甘みをより感じられる気がしました。とても美味しいです。