6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

お茶の時間を豊かにする器。磁器の茶杯・カップ8選

2023年04月10日

by 煎茶堂東京編集部

お茶を楽しむ人は、お気に入りの茶杯やカップを持っている。口当たりを大切にするのか、容量がたっぷり欲しいのか、少し味わう小さいカップがいいのか…。こだわりを持つことは素敵なことです。今回は、煎茶堂東京オンラインで購入できるお茶の暮らしに寄り添う素敵な茶杯・カップを素材別にご紹介。この記事では「磁器」のカップをまとめました。

自宅の棚に、素敵な茶道具があると「いいお茶の時間」が過ごせそうです。

※在庫状況によって、ご購入いただけない場合もございますのでご了承ください。

磁器と陶器の違いとは?
3つのポイントで違いを知る

陶器と磁器、この2つの違いは何なのでしょうか?それぞれ製法が違うのですが、使う際に知っておきたいポイントは以下の3つです。

①発色
磁器は陶石と呼ばれる石の粉と粘土を混ぜて作ることで、陶器に比べて透明度の高い白色に。そのため、同じ色の釉薬を塗っても、素地の色が違うと発色が変わるのは驚き。

涼しさを演出したいときはクールな印象を与える磁器、温かみを演出したい時はやわらかい発色の陶器を。イメージで器を選ぶのもいいですね。

②厚み
陶器は低温で焼くため、厚みがあり落とすと割れやすいのが特徴です。また、土の性質として保温効果があり、陶器のぽってりとした飲み口はホッとする優しい印象に。

磁器は陶器より高い温度で焼き締めているので、硬く薄く作ることができるのが特徴。薄い飲み口は口当たりがすっきりとしていて、お茶本来の味わいを楽しめます。

③テクスチャ
陶器の表面はざらざらとしていて、泡をまろやかにしてくれる効果があります。スパークリングティーなどの発泡している飲み物を飲むのにもおすすめ。

反対に、磁器は表面がつるつるとしていて汚れがつきにくく、明度も高いのが特徴。特に白い磁器は、色の濃い紅茶を飲む時や、お茶本来の水色(すいしょく)を楽しむのにぴったりです。

磁器の茶杯・カップ8選

1/
濱岡健太郎
マグカップS

凛とした佇まいに魅了される濱岡さんの「マグカップ S」。実は、オープン当時の東京茶寮で使用されていました。当時と比べると、艶のある釉薬がかかり、お茶の色をより鮮やかに、そして何より美味しそうに魅せてくれます。

※セット販売ではなく1点ずつでの販売です。

2/
作山窯
ティーカップ(Earth White)

ゆったりとした背の低い形のティーカップ。白のベースに、ブルーのような、グリーンのような絶妙なニュアンスの釉薬が重ねられています。(Earth Whiteのみ磁器)

3/
渡辺キエ
ティーカップ&ソーサー

定感のあるカップの本体部分とソーサーに対して、華奢な持ち手が全体のバランスを上品に仕上げています。

容量約100mlと、ちょっとひと息の時間にピッタリなサイズです。

そして、渡辺さんの青白磁の色は、ふんわりと柔らかい。少し黄色がかった青がそう感じさせてくれます。器の雰囲気そのままに、パステルトーンの器と合わせてもかわいいし、シルバープレートなどと合わせてもかっこよくキマリます。

4/
村上雄一
ティーボウル

サイズ感が絶妙なティーボウル。光に透けるほど白くて薄いのですが、磁土なのでしっかりとした印象を持ちます。お茶の時間にぜひお迎えしてほしいひと品です。

※セット販売ではなく1点ずつでの販売です。
※ティーボウルとソーサーは別売りです。

5/
阿部春弥
白磁しのぎ亀甲ゴブレット

形や模様といった意匠を、現代の食卓でも使えるようにリデザインして形にすることが多いという阿部さん。特徴的な面取り模様は全て手作業で行われています。一定のリズムでブレることなく表面を削り続けるその様はとても瞑想的。阿部さんのInstagramからその様子を見ることができます。

6/
三浦ナオコ
広東型そば猪口

1780年から1820年頃に生産されていたとされる、「広東型(かんとんがた)」の猪口。高台が高く、口縁が少しそり気味の特徴ある形をしたそば猪口のことを指す形状です。

いわゆる古伊万里の写しとして作られている「広東型そば猪口」。絵付けされたものが多い広東型のそば猪口ですが、三浦さんのそば猪口は潔い青みがかった白磁が美しい一品です。

※ソーサーは別売りです。

7/
三浦ナオコ

グラフィックデザインを学ぶ中で、蚤の市で出会った古い時代の器に魅力を感じたという三浦さん。生活の中にある道具に興味を持って、作りたいと思ったのが陶芸家を志したきっかけだそう。

今回お取り扱いをする「杯」は、そんな三浦さんの思う意匠が詰め込まれた一品。どことなく骨董のような、昔日の雰囲気を纏っています。

8/
煎茶堂東京
着替える有田焼

二煎目のキレ・コクを味わうためにつくられた磁器カップ。別売りスリーブで着せ替えしてアレンジできるのがポイント。

以上、8種類の「磁器」の茶杯・カップをご紹介しました。現在在庫の無いものでも再入荷の予定がございますので、入荷のお知らせをいち早く受け取りたい方はLINEでのご登録がおすすめです。

煎茶堂東京公式LINEに登録する

他の器を見る

煎茶堂東京の「道具」を全て見る

こちらのページでご紹介した商品

関連記事