
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉07「台湾で絵付けしたマグカップ」東京茶寮・バリスタ/小野寺友麻
2020年11月13日

by 小野寺友麻
東京茶寮・バリスタ 埼玉生まれ。大学では日本語教育を学び、日本語の先生をしていたことも。日本をもっと知りたい、と東京茶寮へ。カレーと紅茶がマイブームです。
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。煎茶堂東京スタッフも、そんな愉悦にどっぷりつかってしまっている人ばかりです。そんな彼らの一番のお気に入り茶道具をご紹介します。
合わせるものを選ばない
シンプルな絵付けが
わたしのお茶時間にぴったり。
私の茶道具は「マグカップ」。大学3年のときに行った語学研修先の台湾で作ったもの。とはいえ、形ができているものに絵付けをしただけなのですが(笑)。絵が描けない私は、ただひたすら同じ模様を描いたのですが、配色や「ぐるぐる」の大小にはちょっとこだわりました。
お茶の世界に入る前は、自分でお茶を淹れる習慣はほとんどなく、このマグカップも冬場に時々登場するぐらい。でも日替わりでお茶を淹れるようになった今は、ホットでもアイスでも、緑茶でもほうじ茶でも紅茶でも、季節を問わず愛用しています。この単純な模様は合わせるものを選ばないので、お茶時間には欠かせないアイテムになりました。次回は、銀座店ティーコンシェルジュの古川さんです。
「わたしの茶道具」はTOKYO TEA JOURNALで連載中!
関連記事
-
【私の茶道具】心地よく茶と向き合う。 - Casaさかのうえ店主 砂子優子
2023年09月18日
-
【私の茶道具】古い中国の皿 - 料理家 くしまけんじ
2023年08月21日
-
【私の茶道具】美味しい一服のために。 - 雑貨コーディネーター オモムロニ。
2023年07月25日
-
【私の茶道具】シグネ・ペーション・メリンのティーポットとウォーマー - インテリアスタイリスト 岩佐知布由
2023年06月14日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」021〜040
2023年06月07日
-
【私の茶道具】スティーヴ・ハリソンの茶器 − FOOTWORKS 森 健
2023年05月17日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」01〜020
2023年04月28日
-
【私の茶道具】同世代の蓋碗 - 木工作家 只木芳明
2023年04月12日