- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 塚本友太
- 土井善男
- 清水なお子
- 畠山雄介
- 大江憲一
- mrak
- 後藤義国
- 大澤知美
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
新春の日替わりお得企画「福袋 HAPPY BAG」
2021年の福を招き入れるお茶企画。日替わりで1日ごとにお得な商品を販売いたします!
2020年12月30日(水)〜2021年1月4日(火)まで毎日違う商品ラインナップです。
※商品の発送は1月5日以降順次発送いたします。
12月30日(水) 10時〜 【香り】がテーマのセット
12月31日(木) 10時〜 【人気茶葉】がテーマのセット
【12月31日限定】2種飲み比べセット (008 Z1/038 山の息吹)
2020年を締めくくる茶葉はこちら。例年人気があり、早くに売り切れてしまうこともある人気茶葉のセットです。「山の息吹」は甘みに特徴があり、在庫分も少なくなってしまいましたので、この機会にぜひ!
1月1日(金) 10時〜 【感動・詠嘆】がテーマのセット
【1月1日限定】2種飲み比べセット (049 あさひ/022 かなやみどり)
2021年初売りはこちら。元旦の初日の出を連想させる「あさひ」。京都の玉露の旨味を存分に味わえます。漢文で詠嘆を表す「哉(かな/や)」を連想させる「かなやみどり」は格別の香りが立ちます。この年の収穫が非常に良くまさに詠嘆の逸品です。
1月2日(土) 10時〜 【はるもえぎ】がテーマのセット
【1月2日限定】2種飲み比べセット (001 はるもえぎ/047 釜炒りはるもえぎ_
煎茶堂東京で押しも押されもせぬ人気茶葉「はるもえぎ」。最初のナンバーである「001」を冠するはるもえぎは甘み・とろみがあり、中蒸し〜深蒸しの中間あたりとベストの製造で仕上がっています。同じ品種で製造方法が釜炒りで仕上げたはるもえぎは、カラッとさっぱりした香ばしい仕上がりで、飲み比べるとその多様性に驚くこと間違いなしです。
1月3日(日) 10時〜 【旨味】がテーマのセット
【1月3日限定】2種飲み比べセット (034 ゆたかみどり/039 さきみどり出雲)
お茶には「旨味の質」に違いがあります。品種が備えている甘さのある旨味は、香ばしさ・ボディ感と相性が良く、「ゆたかみどり」の特徴でもあります。一方で山陰地方の厚い雲による自然の被覆(ひふく)がかかることで、かぶせ茶や玉露のような青さのある旨味を持つのが「さきみどり 出雲」です。この2つの旨味の質の違いを感じてみてはいかがでしょうか。
1月4日(月) 10時〜 【霧島・西さん】がテーマのセット
【1月4日限定】2種飲み比べセット (045 おくみどり霧島/046おくゆたか霧島)
お茶の栽培において圧倒的な信頼を持ち、国内で最も実力のある農家の1つ霧島の「西製茶」さんをテーマにしたセットです。この2つは業界でも競争率が高く例年入手困難の茶葉で、クオリティは抜群。海外にも人気のある茶葉で、淡麗かつ優しい旨味・甘みを感じます。
2021年もよろしくお願いいたします。
4周年に向けて、これからもお茶の美味しさをお届けしてまいります。皆様に福が訪れますように。
煎茶堂東京 スタッフ一同
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします