
十五夜のお団子のおともに。『022 かなやみどり』レシピ
2023年09月22日

by 煎茶堂東京編集部
香り高い『022 かなやみどり』は、コクとほのかなミルキーさ、そしてほどよい苦味が和菓子によく合います。一煎目はまろやかな口当たり、二煎目は少しだけ苦味を立たせて、みたらし団子の甘じょっぱさをスッキリと味わいます。
中秋の名月が見えても、見えなくても、お団子とお茶でお月見気分を満喫しましょう!
「022 かなやみどり」を十五夜のお団子のおともに
用意するもの
・茶葉『022 かなやみどり』4g
・お湯 …(一煎目)60℃ 90ml
・お湯 …(二煎目)80℃ 100ml
淹れかた
1/一煎目を淹れる
器をお湯で温めておきます。茶葉を入れた急須に60℃のお湯90mlを注ぎ、2分蒸らしてから器に注ぎます。
2/二煎目を淹れる
急須に80℃のお湯100mlを注ぎ、30秒蒸らしてから一煎目に注ぎ足して完成!
使用した茶葉
使用した道具
こちらのページでご紹介した商品右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします