
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉01「木の丸盆」煎茶堂東京・東京茶寮デザイナー/谷本幹人
2020年08月18日

by 煎茶堂東京編集部
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。煎茶堂東京スタッフも、そんな愉悦にどっぷりつかってしまっている人ばかりです。 そんな彼らの一番のお気に入り茶道具をご紹介します。
凛々しいフォルムと
自分だけの「木目」に
出会ってしまった。
こちらは半年ほど前に吉祥寺の「マルクス」というお店で購入した木のお盆です。買うつもりではなかった店内で、一目惚れ。触ると硬質な木肌の感触が指に伝わってきて、フチのカドがピンと角ばってる姿がとんでもなく凛々しいのです。たしかケヤキの木だったかな、よく覚えていないのですが雰囲気のある大柄な男性の店主と話していたのを覚えています。
何枚かある中から木目を選んでうちに迎え入れたお気に入りです。これがあるだけで、上に載せるものが適当でもお茶の時間がときめいてしまう魔法のアイテム。
次回は私とデザインユニットを組んでいる青栁さんのお茶道具をご紹介いただきます。
「わたしの茶道具」はTOKYO TEA JOURNALで連載中!
関連記事
-
【私の茶道具】心地よく茶と向き合う。 - Casaさかのうえ店主 砂子優子
2023年09月18日
-
【私の茶道具】古い中国の皿 - 料理家 くしまけんじ
2023年08月21日
-
【私の茶道具】美味しい一服のために。 - 雑貨コーディネーター オモムロニ。
2023年07月25日
-
【私の茶道具】シグネ・ペーション・メリンのティーポットとウォーマー - インテリアスタイリスト 岩佐知布由
2023年06月14日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」021〜040
2023年06月07日
-
【私の茶道具】スティーヴ・ハリソンの茶器 − FOOTWORKS 森 健
2023年05月17日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」01〜020
2023年04月28日
-
【私の茶道具】同世代の蓋碗 - 木工作家 只木芳明
2023年04月12日