6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

【煎茶堂東京】バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」とのコラボ商品・Tea Collection第二弾!2021年10月1日(金)より期間限定で販売開始。

2021年09月16日

by 煎茶堂東京編集部

シングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、『Tea Collection』と題した、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」とのコラボ商品第二弾を2021年10月1日(金)より期間限定で販売いたします。

深まる秋の「お茶とお菓子」の楽しみ方

お茶とお菓子の魅力をもっと知っていただきたいという想いから実現した、「より良い材料を使い、しっかり手間をかけてこれからのお菓子を追求し続ける」、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」とのコラボレーション第二弾。
今回は、「PRESS BUTTER SAND」の中部地方限定フレーバー「バターサンド〈栗〉」と、「煎茶堂東京」の棒ほうじ茶缶を合わせました。心身ともにリラックスできるお菓子時間を感じていただき、深まる秋の「お茶とお菓子」の楽しみ方を新たに発見してください。

【商品概要】
https://buttersand.com/news/houjicha2021/


バターサンド〈栗〉 煎茶堂東京 棒ほうじ茶缶セット

濃厚な栗ペーストを贅沢に使用し、栗そのものの美味しさを楽しめる中部地方限定フレーバーの「バターサンド〈栗〉」と、一番茶の「茎」をじっくりと遠赤外線で浅めに焙煎し、きらびやかな香りとすっきりとした甘みのある味わいが特徴のブレンド棒ほうじ茶を、秋らしい朱色のパッケージにつめた限定セットです。缶のデザインは、葉がだんだんと深まる秋の紅葉をモチーフに、黄色の葉が朱色に染まっていくグラデーションを表現しております。
内容:バターサンド〈栗〉5個入、棒ほうじ茶缶(30g)
価格:1セット ¥5,400(税込)


バターサンド〈栗・宇治抹茶〉 煎茶堂東京 お茶会セット

「煎茶堂東京」が「PRESS BUTTER SAND」の為にセレクトしたブレンド煎茶&棒ほうじ茶と栗そのものの美味しさを楽しめる「バターサンド〈栗〉」、宇治抹茶バタークリームの爽やかな苦味とバターキャラメルのほど良い甘さを感じる「バターサンド〈宇治抹茶〉」をあわせた、ギフトにおすすめのセットです。

旨み豊かな京都府産宇治茶の「やぶきた」玉露と深いボディ感のある鹿児島県霧島産の「さえみどり」の2品種を使用したブレンド煎茶と、一番茶の「茎」をじっくりと遠赤外線で浅めに焙煎し、 きらびやかな香りとすっきりとした甘みのある味わいが特徴のブレンド棒ほうじ茶を組み合わせました。
内容:バターサンド〈栗〉5個入、バターサンド〈宇治抹茶〉5個入、煎茶缶(30g)、棒ほうじ茶缶(30g)、風呂敷、割れない「透明急須」
価格:1セット¥8,640(税込)


販売店舗
PRESS BUTTER SAND 国内全店舗、一部催事店舗
BAKE INC.公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」
https://bake-the-online.com/collections/press-butter-sand_tea-collection2021

BAKE THE ONLINE楽天市場店
*バターサンド〈栗・宇治抹茶〉 煎茶堂東京 お茶会セットはBAKE THE ONLINE限定での取り扱いとなります。

販売期間:2021年10月1日(金)〜10月31日(日)

【注意事項】
*商品はなくなり次第終了となります。在庫状況により売り切れや販売期間が変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
*成田空港第2ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店では取り扱いございません。
*成田空港第2ターミナル店は現在休業中です。(2021年9月16日現在)

PRESS BUTTER SANDについて

-Cookies
和の製法をルーツとした「はさみ焼き」
食感を追求しオリジナルのプレス機を開発、大量生産となるパッケージ化された土産菓子には実現が難しい、和菓子の製法をルーツにもつ「はさみ焼き」を採用し、ひとつひとつ丁寧にプレスしています。北海道産オリジナルブレンドの小麦粉を使用し、フレッシュバターの豊かな風味を楽しめる味わいと食感に仕上げています。

-Butter cream & Butter caramel filling
クリーム☓キャラメルの贅沢な味わい
北海道産フレッシュバターを使用した濃厚なバタークリームと、口どけなめらかなバターキャラメルの2層を挟み込みました。バター本来の風味が広がります。

-“Easy to bite” Structural design
食べやすさもおいしさのひとつ
挟んだときに柔らかいバタークリームがはみ出さないよう、クッキーをボックス型にして閉じ込めました。
表面に入った柄は力学的に食べやすく割れるように設計されています。

-Design
レギュラー商品「バターサンド」のパッケージには、プレス機の「鉄・熱・プレス」のエッセンスをデザインソースとし、テーマを「インダストリアル」に設定。シンプルなグレーをベースに、溶鉄をイメージしたビビットオレンジをアクセントにすることで静と動の対比を表現しました。同ブランドのこだわりをまっすぐに伝えることを目指し、機能的で余計なものを削ぎ落としながらも印象に残るデザインは、独自の世界観を確立しています。

【会社概要】
・名 称:株式会社BAKE(べイク) 英語表記:BAKE INC.
・創 業:2013年4月
・代表者:代表取締役社長 CEO 山田 純平
・所在地:〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル6F
・事業内容:菓子の製造・販売、ECサイト「BAKE THE ONLINE(https://bake-the-online.com/)」運営、WEBメディア運営
https://bake-jp.com/

煎茶堂東京について

2017年、銀座に創業したシングルオリジン煎茶専門店。日本初の「観て飲む」お茶の定期便(サブスクリプション)「TOKYO TEA JOURNAL」をリリースし、お茶を3メディア同時体験させるなどテクノロジーを用いた新しい日本茶を追求する。茶葉のパッケージデザインと割れない「透明急須」が2018年度グッドデザイン賞をダブル受賞。2020年に日本茶体験メニューを監修したJR東日本グループの「JAPAN RAIL CAFE」がオープン、JR九州の「36ぷらす3」の日本茶ワークショップ監修、九州7県の日本茶商品をコラボ販売。
https://shop.senchado.jp/

企画・商品デザイン: LUCY ALTER DESIGN

青柳智士と谷本幹人の2名のデザインユニット。2016年にコミュニティデザイン領域としてOffice & Remort Coffee Service「Garden」を開始。2017年に三軒茶屋に世界初のハンドドリップ日本茶専門店「東京茶寮」、銀座にシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」をオープン。その年の「DSA空間デザイン賞」入選、「JCDデザインアワード」BEST100を受賞。2018年にデザインプロデュースとして静岡に焙煎温度別ティージェラートカフェ「MARUZEN Tea Roastery」、京都に梅体験専門店「蝶矢」をオープン。同年、自社でデザイン・開発を行った「透明急須」が「GOOD DESIGN AWARD 2018」「Red Dot Award:Product Design 2018」を受賞。
https://lucyalterdesign.com

Based on 1013 reviews
73%
(743)
18%
(184)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
購入する際、どれにするか迷わなくていいので とても嬉しいです 最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れません

購入する際、どれにするか迷わなくていいので
とても嬉しいです
最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れませんが
又、購入したく思います。
一度 美味しいお茶見つけ検索しましたら完売となっていました。

海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じ

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じです。

私の中の楽しみ〜No. 1☝️

毎回楽しみに届くのを待ってます
茶葉に合わせてプチ贅沢して
お美味しい和菓子や洋菓子と頂いております
特別感を味わいながら
明日への活力となっております

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。