それぞれの作品が非常にシンプルな形をしている亀田大介さんの器。しかし、そこにひとたび料理をのせると、その器の美しさに思わず気分が高揚してしまうのです。
深さのある小鉢に、細く入った縞。「小鉢」と言っても、持ってみると意外とずっしり。これは頼もしい重量感です。重たいというわけではないけれど、このくらいの重さがあると安心して使えます。
高台と縞によって生まれる表情
大分県・別府市のアトリエで作陶する亀田さんの作品は白磁がメイン。白のうつわと言っても様々ですが、亀田さんが作る作品にはどこかゆったりとした余裕のある雰囲気や、余白を感じます。
なにかポリシーはありますか?と聞くと、「囚われることなく、ほどほどにやっていきたいんです。」と話すその一言に、作品が纏う雰囲気の答えが隠れているのではないでしょうか。
使う者に緊張感を与えない“生活の器”でありながら、やはりその佇まいの美しさによって、洗練された食卓に仕上がるのです。
スタッキングできて、食器棚を圧迫しない
このように重ねてしまうことができるので、収納の際も棚を圧迫せず使えますよ。
亀田大介さんの器は、アトリエにてすべて手作業で作られています。今回取り扱いをさせていただくにあたり、こんなお話を伺いました。
「この釉薬は窯の中で焼く場所によって仕上がりの色が変わるんです。青みのある白になったり、ニュートラルな白になったりします。」
左がニュートラルな白、右が少し青みがかったもの。窯の中の温度によって、色の仕上がりに違いが出るのだそう。どちらの色もそれぞれの良さがあるので、使い分けたりしても良さそうです。
※ご購入いただく際は色味をお選びいただけません。どうぞご了承ください。
鮮やかな野菜のピクルスが映えます
カラフルな紫キャベツのピクルス。白の器には、鮮やかな色の食材が本当に映えます。トマトやパプリカなど、元気なカラーの野菜を盛り付けてテーブルに置いたら彩りも豊か。
異素材の竹トングと合わせても素敵です。このまま蓋をして冷蔵庫にしまえるのも嬉しいポイント。
「本当何にでも使えるので沢山アイデアがあるけれど……うちでならおかきとかコロコロしたおせんべいをサッと出すときにも活躍すると思います!」と話す鈴木さん。
小さくてカラフルなおかきを盛り付けたら、あらかわいい!一緒に煎茶を淹れたら、お茶もおかきもあっという間になくなってしまいそうです。
作り手のことば
経年を感じる美しさ、自然の美しさ、朽ちる儚さが好きです。亀田大介さんインタビュー
亀田大介(かめた・だいすけ)さん
1975年 福島県生まれ
佐伯守美に師事
林香君制作プロジェクトチーフを勤める
1998年 父の急逝後、家業の大堀相馬焼の窯元「松助窯」を継承
2011年 原発事故で避難をよぎなくされ、神奈川県に移住し再開
2013年 大分県別府市に移住し築窯
公式サイト:https://susuke.jp/
大介さんが器を作ることになったきっかけを教えてください。
父が亡くなって、家業である大堀相馬焼の窯元「松助窯」を継ぐためにこの世界に入りました。意外にも窯元を継ぐまでは陶芸に触れたことはほとんどなかったんです。
元々は家業を継ぐということで、造形的な作品を造り公募展などに出展していましたが、うつわ作りの楽しさや深さを知り今の作風に至っています。
現在の移住先として、別府を選んだ理由はありますか?
別府を訪れた際に観た高台からの穏やかな別府湾や、街中からゆらゆらと立ちのぼる湯けむりを観たときの直感で、その場で移住を決めました。今アトリエがある場所は別府湾を一望できるので、自然がとても豊かなところなんです。このアトリエも移住してから建てました。
そんな別府で暮らす中で、作品を作るときのインプットはありますか?
そうですね。日々の生活や好きなモノから感じることをうつわ作りに取り入れています。経年を感じる美しさ、自然の美しさ、朽ちる儚さ……そこにハッとさせられるものやじわじわと響いてくるものが好きだなと思いますね。
でも、作品を作るときに決めていることって特になくて(笑)。囚われることなく、ほどほどにやっていきたいなとは思ってます。
それぞれの個体差について
亀田大介さんの器は、アトリエにてすべて手作業で作られています。今回取り扱いをさせていただくにあたり、こんなお話を伺いました。
「この釉薬は窯の中で焼く場所によって仕上がりの色が変わるんです。青みのある白になったり、ニュートラルな白になったりします。」
左がニュートラルな白、右が少し青みがかったもの。窯の中の温度によって、色の仕上がりに違いが出るのだそう。どちらの色もそれぞれの良さがあるので、使い分けたりしても良さそうです。
※ご購入いただく際は色味をお選びいただけません。どうぞご了承ください。
裏をひっくり返すと、「目跡(めあと)」と呼ばれるものが見られます。こちらはキズではなく、器を焼く際に粘土を挟むことによってできるもの。
ご使用には全く問題ございませんので、ご了承の上お買い求めくださいませ。
お買い物前に
・ひとつひとつ、手作業で形を起こしています。釉薬の加減や色合いなど全て同じものではございません。それぞれの表情をお楽しみください。
・初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。
・お使いになった後の汚れは早めに落とし、よく乾かしてから保管をしてください。
・重ねる時は薄紙を一枚間に挟む優しさでキズがつきません。
・食器洗い機はご使用頂けますが、詰め込みすぎは破損の原因となります。ご注意ください。
避けてほしいこと
・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等のご使用。(強くこすると表面に傷がつくことがありますので、ご使用は避け、柔らかいスポンジで洗ってください。)
・冷蔵庫から取り出した直後の電子レンジのご使用。(ヒビや割れが生じる恐れがありますのでお避けください。)
・からだき・直火でのご使用。
・ひびや亀裂が入った時のご使用。
・テーブルがキズつく事がありますので器を引きずらないようにお気をつけください。
商品仕様
原産国・地域 | 大分県別府市 |
容量 | 240ml |
仕様・混率 | 磁土 |
重量 | 約235g |
外寸(縦) | 約92mm |
外寸(横) | 約92mm |
外寸(高さ) | 約80mm |
食洗機使用可否 | 可 |
電子レンジ・オーブン使用可否 | 500w以下電子レンジ可・オーブン不可 |
同じカテゴリの他の商品をさがす
同じ作家の商品
お買い物ガイド
- 配送料金はいくらですか?
-
沖縄を除く国内配送は 670円(税込)です。6,000円(税込)以上お買い上げの場合は、弊社が負担いたします。
沖縄(全域)への発送は1,970円(税込)です。沖縄(全域)は送料無料の対象外です。 - 商品到着までの日数は?
-
営業日の午前9時までに確定しましたご注文につきましては、当日中にご注文商品を出荷させていただきます。
※営業日とは、平日の月曜日から金曜日となります
※土日祝および年末年始の休業日は、出荷業務は行っておりません。
※金曜日の9時以降にご注文いただいた商品は、翌営業日の出荷になります。
関東からの発送になりますため、お届けには離島など一部の地域を除き、発送から1~3日後になります。
ご注文内容に不備のある場合、大口のご注文の場合、交通事情・自然災害の場合、お客様がご不在の場合などには、所定のお届け日にお届けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- お届け日・時間帯の指定は出来ますか?
-
誠に申し訳ございませんが、お届け日、時間帯のご指定はお受けできません。発送時にお送りしておりますメールに記載されているお問い合わせ番号で、地元の配送営業所にお問い合わせください。
- 支払方法は何がありますか?
-
クレジットカード、PAYPAL、amazonpay、Apple pay、Google pay、Paidy(後払い、コンビニ決済)に対応しています。
- 注文後のキャンセルは可能ですか?
-
注文後のキャンセルは承っておりませんので、注文確定前に予め内容についてご確認下さい。
- 届いた商品に不備があった場合
-
万一、商品の破損、サイズ違い等、お届けした商品に不備があった際には、商品到着後、7日以内に当店まで連絡をお願いいたします。内容を確認させて頂きまして、速やかに良品と交換させて頂きます。お問い合わせはこちらからお願い致します。 ※土・日・祝祭日は誠に勝手ながら休業のため、翌営業日以降に順次、ご返信させて頂きます。予めご了承下さい。
- 熨斗対応は可能ですか?
-
現在、オンラインストアでは年末年始の時期に限り、ギフトボックス【大】については、「御歳暮」「御年賀」のみ熨斗のご対応が可能です。恐れ入りますが、名入れのご対応はいたしかねますので、ご了承ください。※ギフトボックス【小】の熨斗は現在ご対応できません。