
【立ち読み】TTJ VOL.15『ストーリーのある海苔を届ける』
2021年01月29日

by 煎茶堂東京編集部
お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL(トーキョーティージャーナル)」VOL.15(2020年7月号)『ストーリーのある海苔を届ける』の誌面を立ち読み!
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
※バックナンバーのお買い求めは煎茶堂東京 銀座店 店頭のみにて承っております。
VOL.15『ストーリーのある海苔を届ける』
2020年 7月号 ─ 「050 茂2号」「018 うじひかり」
ワインやコーヒー・お茶には、その土地の気候や地理が生み出す味わい「テロワール」という考え方があるのをご存知でしょうか。そしてそれは土地だけでなく海の恵みを享受する食べ物も同じこと。海の食べ物は「メロワール」(仏語で海を表すmerとテロワールを合わせた語)と呼ばれるその地域の海の味が宿っているのです。
今回は、海苔に込められた土地の味を生産者の思いごと届けるある海苔店に、海苔のディープなお話を伺いました。
PDFでみる
Contents
002
Single-origin Seaweed
海苔のシングルオリジン/土地の味を食卓へ
004
漁場が見える海苔
006
初摘み海苔ができるまで
008
好みの味を見つけるポイント
010 Recipe 1
「050 茂2号」と「鹿島第三壱重1」の手巻き寿司
012 Recipe 2
「018 うじひかり」と「網田混1」のゴルゴンゾーラのせ
014 連載
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉
東京茶寮・店長/井原優花
015
編集後記 ほか
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします