6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

作り手のことば「カトラリーは、料理という絵を引き立たせ支える額縁」カトラリー作家・樫原ヒロさんインタビュー

2024年12月06日

by 煎茶堂東京編集部

香川県高松市に構えるアトリエで、国内外のお客様やショップへ向けたカトラリーを制作するカトラリー作家・樫原ヒロさん。カトラリー制作を始めたきっかけは、奥様へ贈るために作った1本のフォークだったと言います。

今回、煎茶堂東京で樫原さんの作品をお取り扱いするにあたり、樫原さんのお人柄、カトラリーやものづくりに対する想いなどを伺いました。

樫原さん、今回はよろしくお願いします。まずは、簡単なプロフィールを教えていただけますか。

よろしくお願いします。私は、1984年に香川県東かがわ市で生まれました。そこは瀬戸内の小さな漁師町で、同居していた祖父母が手袋の手工業を営んでいました。

幼少時代からものづくりを身近に感じていたこともあり、10代後半からは独学でシルバーアクセサリーや革製品を作るようになりました。就職後も、仕事のかたわら、ハンドメイド作品の制作を続けていたんです。

2020年からは、これもまた独学ながら、カトラリーを本格的に作り始めました。2021年には自分の作品を販売する「コノヒノ道具店」を立ち上げて、現在に至っています。

カトラリーを作ることになったきっかけを教えていただけますか。

きっかけは、器の収集などが趣味だった妻の誕生日プレゼントを自分で作ったことでした。妻が「ケーキを食べるような小さめのフォークが欲しい」と言っていたので、当時制作していたアクセサリーの材料で作りました。

実際に作ってみると、デザインの奥深さや道具としてのあり方に強く惹かれました。カトラリーは、食卓の脇役的な存在ですが、食事のときになくてはならないものであり、直接食べ物を口に運ぶ食器でもあります。そんな控えめで、縁の下の力持ちのような存在に惹かれたのです。

私は、いつも料理を絵(絵の具)、器をキャンバス、カトラリーを額縁と表現しています。カトラリーは「絵であるところの料理を引き立たせ、支えるための大切な道具」という思いで、1つ1つの作品を制作しています。

生まれ育ちは香川とのことですが、瀬戸内の海や風土が作品づくりに影響していると感じることはありますか?

私が育ったのは小さな漁師町でした。幼い頃から自然と海で遊ぶことが多く、独特の匂いや潮風などを敏感に感じ取っていたように思います。

作品づくりでも大切になってくる、「目で見えるものだけでなく、五感を使って物事をとらえようとする感性」は、そんな幼少期の経験から形成されたのかなと感じることはあります。

会社員として働きながらハンドメイド作品を作っていた時代と、カトラリー作家として活躍されている現在で、ものづくりに対する姿勢や想いに変化はありますか?

会社員時代は主にアクセサリーを作っていました。当時は「自分が欲しいもの」を作ることが多かったのですが、今は「妻が気に入ってくれるもの」や「自分が美しいと感じたことを表現するもの」を中心に作るようになりました。

自分の欲求中心のものづくりから、他人や自分の感性を軸にしたものづくりに変わったのだと思います。

作品についてもお話を聞かせてください。今回、煎茶堂東京でお取り扱いするカトラリーには「洋白」が用いられています。樫原さんが思う、洋白ならではの魅力とは何でしょうか。

洋白の一番の魅力は、表面の古びた風合いと経年変化です。

もとは銀色の光沢ある美しい金属なのですが、私の作品では、あえて表面を火で焼いたり燻(いぶ)したりすることで、寂(さ)びた風合いを出しています。

洋白には銅が含まれるので、ただ黒ずむだけでなく、少し赤みがかった感じになります。それによって色に深みやムラが生まれ、本当に長い時間を経てきたかのような独特の風合いを出してくれるのです。

カトラリーを作る工程の中で、樫原さんが好きな工程と理由を教えてください。

洋白の焼き入れが好きです。洋白の表面を火で焼く際にできる、ムラや色合いを安定させるのは難しいですが、思いもかけない美しい風合いが偶然現れたり、失敗かなと思った一本が美しく落ち着いた色合いになっていたりするときがあります。そんなときは、ついつい見惚れてしまいます。

作品を作るにあたってのインプットは何かありますか?

娘とよく行く地元の美術館で見聞きしたもの、小説、音楽、偶然見つけた枯葉や木の枝…。普段の生活の中のふとしたものがインプットになっています。

逆に、デザインの本や他の作家さんの作品などをインプットとして見ることは全くありません。作りたいものが決まってから、ときどき参考程度に見るくらいです。

作品を作る上で一番大事にしていることは何ですか?

カトラリーは美術品ではなく、あくまでも生活の道具です。使うときの持ちやすさや口当たりなど、道具としての使いごこちの良さは大切にしています。

最後に、今後挑戦してみたいことがあれば教えてください。

私は、カトラリー作品を作ることが仕事だとは思っていません。使い手の生活に、ホッと幸せなため息の出るような時間や空間を生み出すことこそが仕事だと思って、日々制作しています。

だからこそ、カトラリーだけでは表現しきれないものを補完したいと考えており、カトラリー以外の道具やファインアートなどの制作にも挑戦しています。

樫原ヒロさんの作品

樫原ヒロさん
Instagram:@hirokashihara
公式サイト:https://shop.konohino.com/
こちらのページでご紹介した商品

関連記事