- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 色原昌希
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 相馬佳織
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
モダンデザインと工芸品のハイブリッド。中原真希さんのお茶の道具
2023年08月31日
by 煎茶堂東京編集部
女子美術大学を卒業後、インテリアデザイン事務所勤務を経て、工芸の世界に飛び込んだ中原真希(なかはら・まき)さん。
陶芸家として独立し、長崎県にて築窯後は、天草陶石を原料とした磁器作品の制作や、オーダーメイドの作品づくりを続けています。
今回は、そんな中原さんの作品の一部をご紹介します。
ねじり模様が主役。「急須 スパイラル」
煎茶堂東京からのオーダーで誕生した200ccサイズの急須。以前から中原さんが制作していた350ccと、中国茶サイズの小さな急須の間というリクエストに応えていただく形で完成しました。
白磁をマットな質感に仕上げ、急須の表面はねじったような存在感のあるデザインに。右手でサービスする際、お客さま側にスパイラル模様がよく見えるようにできているそうです。
モダンでシンプル。「急須 フラット」
「急須 スパイラル」のスパイラル模様がなく、表面をフラットにしてよりシンプルに仕上げた「急須 フラット」。大きめな丸い持ち手が、愛らしさをプラスしています。
むだを削ぎ落としたモダンなプロダクトデザインといった趣で、合わせる茶器を選びません。お盆や湯呑みなどとの、組み合わせを楽しんでみて。
急須と合わせたい「湯呑」と「茶杯」
急須と質感を合わせてそろえるなら、白磁の「湯呑」もぜひ一緒に。お茶を入れる道具に統一感が生まれ、スタイリッシュなテーブルコーディネートが叶います。
一方、やさしいニュアンスカラーの「茶杯」は、白磁ではなく「象牙」というカラー名の磁器。やや黄みがかった温もりのある色を、つやつやきらめく釉薬で仕上げています。背の高い筒のような形は、お茶を飲んだ後に香りを聞く「聞香杯」としても。
中原さんの作品は、どれも奇をてらったデザインではないのに存在感があるのが特徴。デザイナーとして仕事をしていたこともある中原さんだからこそ作れる、どこかベーシックだけれどもスタイリッシュな器の数々は、飽きることなく長くお使いいただけます。
販売開始:2023年9月06日(水)
フードスタイリスト・鈴木愛
こちらのページでご紹介した商品