- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
気がついたら土作りからこだわってやっていましたね。熱い思いがそうさせてるのかな。やっぱりいいお茶作らないと。
鹿児島県の南部、南九州市にある茶産地「頴娃」。知覧茶というブランド名で出荷されることもあり、その知名度は高い。もともとは頴娃茶として始まった地域で、南九州市内のお茶が合併により知覧茶としてブランド統一されたあとも、知覧のお茶と頴娃のお茶と川辺のお茶は区別して飲んだほうが楽しめるのではないかと思う。ここ、頴娃では地域での連携によって若手が受け継ぎ、技術力の向上が進むという好循環が見られる。どうしてそのようなことができているのだろう。
★映像は下の画像をタップしてご覧ください。
この日は「001 はるもえぎ」の康介さんと同時に取材。一緒に畑を見ること、製造を見学することは「しょっちゅうある」そうで、お互いに刺激しあって高め合う循環になっているという。新しい考え方を実践したときには、その結果をともに分かち合い、地域の生産者たちはさらなる進化の階段を登る。
写真ではおよそ「1.5葉」の芽吹きの状態とのこと。ここから16〜17日で収穫の目安となる「4〜5葉」程度まで伸びるのだとか。ずっしり重そうな芽がでている。楽しみ!
Liquid error (templates/page.gem-30670782522-template line 16): product form must be given a product
Liquid error (templates/page.gem-30670782522-template line 16): product form must be given a product
Liquid error (templates/page.gem-30670782522-template line 16): product form must be given a product
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします