6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

「あんちゃんしかいないじゃない」って。やるからにはやらんといけんね。

はるもえぎ。シングルオリジンの煎茶としてはじめて飲んだ品種だ。僕たちが日本茶を始めるきっかけとなったお茶。これをTOKYO TEA JOURNALで取り上げることになってとても嬉しい。まだ康介さんと会っていないとき、東京からは鹿児島の地は遠く感じたけど、行ってみると本当に素晴らしい土地と、そこでお茶を作っている方たちに触れて、惚れ込んだ。それから幾度と鹿児島へ訪れたが、その土地を踏みしめるたびに自分がエネルギーに満ち溢れた。それは、斜陽と言われて久しい茶業界においてしっかりと前を向いている彼らからもらった力に違いない。そんな眩しさも、ここのお茶の魅力なのだ。


★映像は下の画像をタップしてご覧ください。

Video

康介さんはクールに見えて、真っ直ぐで熱い。僕たちがはるもえぎを販売させてもらっていて、お客さんにとても喜んでもらっていることを伝えるととても嬉しそうだ。2016年産で美味しいお茶ができて、賞をもらったときには、健一郎さんのおかげだという。はるもえぎが東京で売れていると知れば、感謝の言葉が溢れる。陳腐な言い方だけれど、誠実で堅実な人だなぁと感じて、それと同時に自分が東京に染まっていやしないかとぎくりとする。康介さんのうちに秘めた熱さは、愚直にお茶に向かっている。そのクラフトマンシップを、全力で応援したい。

康介さんのはるもえぎは格別に甘く、旨い。蒸し具合が絶妙だ。でも、鹿児島でなんであの蒸し具合?浅くない?って思った理由は、今回の取材でわかった。同じはるもえぎを植えても、若干早く収穫される健一郎さんのはるもえぎの製造を直にみて、「蒸しすぎるとよくなかったかもしれない」っていう意見を受けて、少し固め(浅め)に蒸したんだそう。そのすぐあと、2016年頃のはるもえぎの茶園は「煎茶堂東京 銀座店」のVRで見ることができる。

Liquid error (templates/page.gem-31305007162-template line 16): product form must be given a product
Liquid error (templates/page.gem-31305007162-template line 16): product form must be given a product
Liquid error (templates/page.gem-31305007162-template line 16): product form must be given a product