Event
We serve tea at your site.
日本茶のことが「わかる」「面白くなる」
ケータリングサービスや、イベントを企画・開催いたします。
We think green tea as a communicator.
私たちの考える日本茶は
「コミュニケーションツール」です。
喉を潤すためのお茶ではなく、お茶を通じて自分のことを知り、産地のことを知り、だれかと未来に目を向けてを話すきっかけとなるツールだと考えています。お茶があることで話がはじまり、気づかなかった魅力に気づき、懐かしみ、楽しみながら世界が広がる体験をつくれるのではないでしょうか。お茶の間口を広げ、世界的な日本茶文化を形作っていくことが、私達の使命です。日本茶を通じてコミュニティへ貢献するご協力をさせていただきますので、まずはご要望をお聞かせください。
- 作り上げたい世界観
- 伝えるテーマ
- 実施日時
- 参加人数
など
Performance list
過去のイベント
COS
アパレルブランド
コレクションケータリング
この度、東京茶寮は「COS」銀座店の2018年春夏コレクションのイベントに伴い、2018年3月16日(金)・3月17日(土)、ご来店のお客様にシングルオリジン煎茶の飲み比べを無料で提供致しました。
ホテル雅叙園
宿泊施設
イベント
「和のあかり×百段階段2018 ~日本の色彩、日本のかたち~」の連動企画「和のあかり大茶会 〜oo-sanoe〜」として、東京都指定有形文化財である百段階段、最上階「頂上の間」にて東京茶寮プロデュース「茶瞑想 ~清廉のひととき~」を9日間限定で開催いたします。
COS
アパレルブランド
コレクションケータリング
COS銀座店にて、2018年秋冬コレクションのモスグリーンを基調とした世界観にあわせ、東京茶寮と飲む植物園のプロジェクトチームによる、苔と草花が生い茂る植物園を展示いたしました。
UGG
フットウェアブランド
コレクションケータリング
「UGG」銀座店にて開催された2017年AW新作リリースイベントにおいて、店内にハンドドリップカウンターを設置し、ご来場のお客様にシングルオリジン煎茶とお茶菓子を提供いたしました。
MASTER-PIECE
バッグブランド
コレクションケータリング
台湾で開催された「MSPC PRODUCT sort TAIPEI」2018年AW新作発表展示会において、来場のお客様・ご購入者様向けにハンドドリップ日本茶の飲み比べを提供いたしました。
すみだ北斎美術館
美術館
展示イメージケータリング
「すみだ北斎美術館」の開館記念展Ⅲ「てくてく東海道-北斎と旅する五十三次-」の開催を祝し、東海道をテーマに静岡県産のお茶を振る舞うドリップカウンターを設置、内覧会来場者へのおもてなしを担当いたしました。
ほかの実績を見る
Please feel free to ask us any questions.
ワークショップのことやお茶について
ご質問はお気軽に