
【立ち読み】TTJ VOL.13『グラスとお茶の関係』
2021年02月01日

by 煎茶堂東京編集部
お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL(トーキョーティージャーナル)」VOL.13(2020年5月号)『グラスとお茶の関係』の誌面を立ち読み!
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
※バックナンバーのお買い求めは煎茶堂東京 銀座店 店頭のみにて承っております。
VOL.13『グラスとお茶の関係』
2020年 5月号 ─ 「036 みなみかおり」「046 おくゆたか霧島」
食べ物や飲み物は、環境によって味わいが大きく変わります。特に日本茶をはじめとする飲み物は、グラスを変えるだけでもガラリと変わる、なんてことも。では、どんなグラスで楽しむと良いのでしょうか。
今回ご紹介するのは、お茶をワイングラスで楽しむという試み。繊細なワインの魅力を最大限引き出すワイングラスは、お茶の違う一面も引き出してくれるのです。
PDFでみる
Contents
002
Tea inside of the Glass
グラスとお茶の関係/お茶は単体で存在することがない
004
味わい深まるワイングラスの世界
005
Chapter1 ワイングラスの世界へようこそ
006
Chapter2 香りと味わいを深める、ワイングラスの形
008
Chapter3 ワイングラスでお茶を楽しむ
010 Recipe 1
フルートグラスで味わう『036 みなみかおり』
012 Recipe 2
白ワイングラスで愉しむ『046 おくゆたか 霧島』
014 連載
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉
煎茶道東京/東京茶寮 デザイナー 谷本幹人
015
編集後記 ほか
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします