- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
【立ち読み】TTJ VOL.20『魅惑の、あんこ道』
2021年01月08日
by 煎茶堂東京編集部
お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL(トーキョーティージャーナル)」VOL.20(2020年12月号)『魅惑の、あんこ道』の誌面を立ち読み!
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
※バックナンバーのお買い求めは煎茶堂東京 銀座店 店頭のみにて承っております。
VOL.20『魅惑の、あんこ道』
2020年 12月号 ─ 「039 さきみどり 出雲」「051 松寿」
お茶と合わせる甘味といえば、真っ先に浮かぶあんこ。 ひと口にあんこといっても、ひとりひとり思い浮かべるものは もしかしたら違うのではないでしょうか? とろりとしたお汁粉のあんこ、おはぎを覆う素朴なあんこ どら焼きを割ったら出てくるつややかなあんこ 格式高いあんこ、駄菓子屋にたたずむあんこ……。 身近な存在だけど、知れば知るほどに奥深い あんこの世界へ、ようこそ!
PDFでみる
Contents
002
Enchanting of sweet bean paste
魅惑の、あんこ道/私たちは、本当のあんこを知らない
004
あんこ道に足を踏み入れたなら。「あんこの本」姜 尚美さんインタビュー
006
47都道府県!日本全国あんこの旅
010 Recipe 1
おはぎに合わせる「039 さきみどり 出雲」
012 Recipe 2
「あんバターサンド」と高温で淹れる「051 松寿」
014 連載
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉
煎茶堂東京・ティーコンシェルジュ/古川千鶴
015
編集後記 ほか
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします