6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

家でつくる冷茶が別物に。この「専門店の冷茶レシピ」知っておいて!

2022年06月27日

by 煎茶堂東京編集部

暑い夏に、冷たいお茶は最高ですよね。でも味が薄まってしまうという悩みがありませんか?しっかり濃厚で味わい豊かな冷茶も、このやり方であればお家で再現可能なんです!

夏のビタミンC補給に、最高に美味しい冷茶の淹れ方を知っておきましょう。

<レシピ>
・お茶を淹れる用意と、ロックアイスを用意しましょう
・記事では「透明急須」を使用します

【1】お湯を沸かす、ぐつぐつはダメ。

よくお茶を淹れるのに熱々の100度のお湯を沸かすイメージがありますよね。でも、それはオススメしません。ではどうするかというと、

70度くらいの少し冷めた温度が正解

沸騰してから冷ましても良いですが、沸騰までさせずに止めてOKです。冷茶だと、氷が溶けて薄まることも少なくなります。最初の大事なポイントです。

【2】茶葉は多くてもいい。急須で1分20秒!

茶葉は多くても問題ありません。基準は一人分で4グラム。温度を気にしているから渋みはすでに抑えられてます。もし濃ければ氷や水を足せば良い。

【3】「ガラスサーバー」を冷やす!

1分20秒蒸らしているあいだに、ガラスサーバーを冷やします。急須からコップに直接注がず、一度サーバーで冷やすのがポイントです。この時、ロックアイスや冷水でガラスサーバーを冷やします。

注ぐ前に、ロックアイスを取り出す

急須からロックアイスにお茶をかけたくなりますが、ダメです!熱々のお茶で一気に氷が溶け、薄まってしまいます。ガラスサーバーに注いだあと、粗熱を取るのが究極の冷茶に一歩近づくコツです。

【4】お茶の粗熱をとる

熱いお茶を冷ますため、くるくるサーバーを回します。できれば、ガラスサーバーごと氷水につけるのが理想ですが、粗熱が取れればOK。そのあと、ようやく・・・

【5】ロックアイスをごろごろ投入

氷を混ぜ合わせて温度を下げます。茶葉にもよりますが、まだ「黄色」っぽい色味のお茶ですね。

【6】二煎目を入れて完成へ

そして、急須に80度程度のお湯を少なめの8割量くらい注いで、10秒蒸らします。これをガラスサーバーに入れてまたくるくる回せば完成です!色味が濃くなります、氷が足りない場合は足しましょう。

二煎目の「濃さ」と「色」がカギ。

二煎目は必ず入れてください。グリーンの色味と渋みが足され、味の骨格がはっきりしてバランスが良くなります。さあ、召し上がれ。

実際飲んでみると、素晴らしい出来でした。
この作り方で冷茶を飲むと、キンキンに冷えているのに本当に濃くて美味しい。
いままで飲んだどの冷茶よりも美味しい冷茶が、お家でできますね。

失敗しないために!これがあれば安心の「透明急須」

渋くならないか心配、甘く美味しくできるか不安・・・という方に朗報!
販売数7万個突破の大ヒット商品、割れない「透明急須」ならレシピ通り失敗なくつくることができますよ。

購入はこちらから

冷茶におすすめのお茶は「012 あさつゆ」!

王道の味わい、鮮やかな緑色の濃さ、とろみ、どれをとっても申し分ない味わい。おすすめです!

究極に、シンプルにお茶を淹れる「透明急須」。現代のライフスタイルに合わせてデザインされた1人前サイズの急須です

透明急須についてくわしく見る

Based on 1023 reviews
74%
(752)
18%
(185)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
TOKYO TEA JOURNAL
まるちゃん
季節の移り変わりが楽しみになる

お茶の風味とペアリングで季節を感じられ、冊子を読みながらほっとひと息つけるのが癒しになっています。TOKYO TEA JOURNALのおかげでこういう時間を自然と作れるようになりました。

恋しくなり、また、頼み始めました

昔、ここのお茶を頼んでて、辞めちゃったんですけど、やっぱり、また、ここのお茶が、恋しくなり、頼みたくなるくらい、美味しいんですよね。色々なお茶が、飲めるのが、いいんですよ。

日常的に使うことを考えられている

記載されているように液だれはなく、気にせず安心して飲み物を頂けます。また通常の持ち手と比べ角張っているからか滑りずらく持ちやすいです。
濱岡さんの作品はどれも使いやすく、長く愛用できる品々ばかりです。

茶杯でいただく味わいを楽しめます

ちゃんとした茶器を使った事はなかったのですが、見よう見まねで冷茶を入れたピッチャーと茶杯を用意して毎日いただいてます。
茶杯は5、6口程の量なんですが、茶杯には氷を入れず、常にピッチャーで程よく冷えたものをいただけるので、じっくりとお茶を味を楽しめ、また素敵な雰囲気も味わえて、とても満足しています。
高橋さんのグラスは、円やかという表現が正しいのでしょうか、薄すぎも厚すぎもない絶妙な厚さと相まって、ガラスなのに持った感じや、口の当たるところに角というか硬さを感じない不思議な趣きがあるんですよね。とても気に入っています。

全てが完璧な美しい器

形、大きさ、ステムの高さと全てが完璧な美しい器です。
逆さにして和菓子一つのドームにしたり使い方で用途が広がります。

可愛くてなんと言っても素材感が好きです。

大きさも使いやすく、可愛くてなんと言っても素材感が好きです。焼き物などは写真と届いたときで印象が違う事もありますが、イメージ通りでした。形もカワイイので色々活躍しそうです・

毎月一回の楽しみ

毎月異なるお茶と素敵なリーフレットが届きます。
次の来店時に何を買おうか考えながら、楽しんでいます。

白桃烏龍茶 翠玉を何度もリピート買いしています、すっきりした味わいで夏に適したお茶ですが、秋になって

白桃烏龍茶 翠玉を何度もリピート買いしています、すっきりした味わいで夏に適したお茶ですが、秋になっても美味しいものは美味しいのでしょう。秋の味わいも確かめようと思っています。

タナカシゲオさんの他の作品も手にしたくなりました。こちらのサイトでご紹介されていたのを目にして即、購入させていただきました。手にしてさらに惹かれてます。

購入する際、どれにするか迷わなくていいので とても嬉しいです 最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れません

購入する際、どれにするか迷わなくていいので
とても嬉しいです
最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れませんが
又、購入したく思います。
一度 美味しいお茶見つけ検索しましたら完売となっていました。

海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^