現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「024 香駿雁金」をご紹介します。
024 香駿雁金
静岡県外の香駿雁金なんて滅多にお目にかかれない。
後味にしっかりとシナモンのような繊細な香りが残る。
甘味:★★★ 苦味:★★ 旨味:★
鮮やかなイエローの茎が映える雁金の香駿。茎のさっぱりとした味わいが特徴的。しっかりと火が入った香ばしさがインパクト大で、あとから香駿のシナモン感が追ってくる元気いっぱいのお茶。高めの湯温で淹れてガツンとしたキャラクターを楽しんでいただきたい。
滋賀「朝宮」カネヨの皆さん
合組
『香駿』シングルオリジン
産地
滋賀県「朝宮」
農園
カネヨ(北田 与志照)
標高
315m
蒸し
浅蒸し
火入れ
85℃ 30min
来歴
♂:かなやみどり
♀:くらさわ
農林水産省 品種登録年
未登録
種苗法 品種登録年
2000年
早晩性
中生
品種の特性
品種の名前にも「香」がつくように、爽やかな香りが特徴。
命名の由来
茶処の駿河(静岡)で育成され、特徴ある香りに重点を置いたブランド名になることから。
茶葉
水色
レーダチャート
ドライいちじく(70g)
1,080円(税込)