4,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。
saraさん「重厚感がインテリアを格上げする」− 私が器を使うなら。vol.07
お菓子とお茶|夏は涼菓と水出し茶。都松庵「南高梅ゼリー」と「037 つゆひかり 大山」
谷中・松寿司流。おうちで楽しむ華やか鮨レシピ
作り手のことば「ありのままの美味しさを楽しめることが“究極”」松徳硝子・齊藤能史さん インタビュー VOL.2
これも食べたい!全国の郷土ずし
作り手のことば「“飲み物を美味しく飲めるグラス”が絶対的定義」松徳硝子・齊藤能史さん インタビュー VOL.1
売り切れ
お菓子とお茶|神戸・三宮の大人気クレープ! HAHAHA CREPE「シカクイノ」と「027 CA278」
お菓子とお茶|職人技の効いた繊細な味。永楽屋「琥珀 橙」と「048 鳳春」で京の味
お菓子とお茶(と猫)|シナモン×お茶。& LOCALS「たわわ」と「027 CA278」
お菓子とお茶|明治時代から愛される芝神明榮太樓「江の嶋最中」と爽やかな「029 めいりょく」
お菓子とお茶|ハイ・センスなパッケージに心踊る。G線「神戸ロールケーキ」と「2022年新茶 くりたわせ」
お茶もビールもうすはりがちょうどいい。松徳硝子「オールド S」
すこしの緊張感をまとって。作山窯「zabuton」
福田里香「螺旋のガラス器で、アイスを愛す。」− 私が器を使うなら vol.08
初夏に味わうジェラートと「新茶 山の息吹」レシピ
お鮨とお茶。「035さきみどり 彼杵」と手土産ずしのレシピ
新茶「くりたわせ」と海鮮ちらしで味わうレシピ
夏のペアリングレシピ「035 さきみどり 彼杵」×「葛まんじゅう」
横山拓也さんの器で味わう、素朴な焼き菓子と「053 はると34」レシピ
リビングふくおか・北九州に掲載されました。
日経BP「日経デザイン」に掲載されました。
『TOKYO TEA JOURNAL』が「お茶好きが選ぶお茶サブスクサービス 総合満足度」で第1位を獲得しました
ぴあMOOK「おとなが愉しむ お茶の世界」に掲載されました。
世界文化社「Begin」に掲載されました。
コンデナスト・ジャパン「VOGUE JAPAN」に掲載されました。